[結工房の四季アルバム]

結農場(99)
自然の産物(76)
庭の植物(127)
結工房の仲間(34)
現場から(37)
季節と催しもの(222)
ノンジャンル(690)
ウクライナのバッジ(2024/03/13)
夏の顔(2023/08/02)
杏子(2023/06/06)
光の感じ方(2023/04/14)
ご寄付について(2023/02/03)
ウォールナット(2023/01/14)
蠟梅(2023/01/05)
ウクライナと世界平和を祈る青と黄の作品展終了(2022/12/22)
ドライフラワー(2022/12/02)
ウクライナカラーフラワー(2022/10/18)
2024年03月
2023年08月
2023年06月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
(21件中 1 - 10件目を表示)

タイル工事2008年09月30日(tue)
本日はK邸のタイル工事の様子をご覧下さい。日本伝統の蔵に見られる海鼠壁風の斜め貼りになっております。白いタイルにグレーの目地が清潔感と引き締まった印象を与えております。写真はタイル貼り付け作業中の風景です。工事もいよいよ佳境に差し掛かってまいりました。工事完了までもう少しです。
Comments(0) 

さえずり2008年09月27日(sat)
今日はお庭の木立にたくさんの小鳥が来ています。さわやかな秋晴れだからでしょうか。今日から気温がぐんと下がりました。私が庭へ行くとさえずっていた小鳥がいっせいに飛び立ってしまいます。いつもはお部屋から木々を飛びわたる姿をよく見ることができるんですよ。
Comments(0) 

大好物2008年09月26日(fri)
実は、結農場では今コリアンダー(別名パクチー、香菜)を育てています。やっと芽が出て育ってきました。しっかりと根付いてくれるか毎日心配です。大好物にしている方も多いと思います。反対に大嫌いな人も多いですよね。なかなかスーパーだと売っていなかったり高かったりしますが、お庭があれば使いたいときだけ新鮮なコリアンダーを収穫できますよっ。鉢植えでもきっとできると思います。こんな小さな苗でも立派に臭いを放って...
Comments(0) 

ハウスもオフィスも。2008年09月25日(thu)
さてさて、ここは駒込にあるガランとした事務所スペース。このままではせっかく優秀なスタッフが揃っているのに良い仕事ができないぞ…ということで、私たちの出番がやってまいりました。まかせてください。必ず素敵なオフィスにしてみせますので。それはそれは、24時間でもいたいと思える空間にしてみせますから…私たちは、ご自宅の改修はもちろんのこと、新しいオフィス環境を創るお手伝いもさせて頂いております。今より良い環...
Comments(0) 

秋分の日2008年09月23日(tue)
今日は秋分の日ですね、天気も良く晴れて気持ちのイイ日です!秋、、、ということで工房の庭でも写真のように落葉が早くもたくさんあります。いっぱいありますので落葉を集めて『焼きいも』とか出来そうです。もう少し寒くなってきてからのお楽しみです☆
Comments(0) 

お野菜2008年09月21日(sun)
結農場の野菜が育ってきました!今度はちゃんと名前も付けてわかりやすいようにしました。見ると小さい春菊になっています。涼しくなってきた最近、大きくなる頃にはお鍋にちょうど良いかもしれません。待ち遠しい限りです。
Comments(0) 

道草2008年09月20日(sat)
道端に咲くこんなお花も素敵です。最近素朴なものが好みになってきたと思っていると「年をとったな。」と感じます。でも日本人て、素の良さを大切にしますよね。手をなるだけ加えない良さ、素を引き出す技、ちゃんと守って行きたいです。
Comments(0) 

お役御免2008年09月18日(thu)
世田谷にある築37年の賃貸マンションの浴室の建具です。何回も塗装を重ねておりましたが、とうとう建具の下場が腐ってしまい、こんな状態に…今回はアルミの建具に作り直しとなりました。長い間ご苦労様。十分役に立ってきたと思います。
Comments(0) 

着工!!2008年09月17日(wed)
練馬の分譲マンションのリフォーム工事が着工しました。ご主人様にも一部手を入れていただきました。今回は、おフロ、キッチン、トイレの交換と、内装工事になります。丁寧な仕事で、心躍る毎日をすごしていただけるようなお部屋に一新させます。今後も工事途中の写真をアップいたします。
Comments(0) 

マンション改修編 〜さや管工法〜2008年09月16日(tue)
現在、進めておりますマンションのリニューアル工事ですが、近年、マンションの老巧化に伴ない、室内の模様替えと一緒に室内(専有部内)の配管の更新も一緒に行いたいというご要望が多くなっております。配管腐食による漏水や詰りの発生が懸念される為です。そこで弊社としてもお薦めしていますのが、写真のような配管を通す“さや管工法”!!従来の鋼管による給水ではなく樹脂管(ポリエチエン管)により給水・給湯を行う方法です...
Comments(0) 

2008
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
  9
  10
  11
  12
  13
  14
  15
  16
  17
  18
  19
  20
  21
  22
  23
  24
  25
  26
  27
  28
  29
  30

Copyright (C) 2005 yuikobo. All Rights Reserved.(master)