[結工房の四季アルバム]

結農場(99)
自然の産物(76)
庭の植物(127)
結工房の仲間(34)
現場から(37)
季節と催しもの(222)
ノンジャンル(690)
ウクライナのバッジ(2024/03/13)
夏の顔(2023/08/02)
杏子(2023/06/06)
光の感じ方(2023/04/14)
ご寄付について(2023/02/03)
ウォールナット(2023/01/14)
蠟梅(2023/01/05)
ウクライナと世界平和を祈る青と黄の作品展終了(2022/12/22)
ドライフラワー(2022/12/02)
ウクライナカラーフラワー(2022/10/18)
2024年03月
2023年08月
2023年06月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
(20件中 1 - 10件目を表示)

12月の展示が始まりました。2011年11月30日(wed)
早いもので、もう11月も終わりです。田嶋宏行記念美術館では、本日展示作品の入れ替え作業を行い、12月の展示が始まりました。12月の展示タイトルは、「風蝕した記憶」です。少し寂しい、けれどもどこか懐かしく温かい、そんな、冬の訪れにふさわしい世界を感じていただければと思います。お近くにおいでの際には、是非お気軽にお立ち寄り下さい。
Comments(0) 

「せたがや文化マップ」のご紹介 その22011年11月23日(wed)
「せたがや文化マップ」は、世田谷区全体の地図上にあらゆる文化施設がプロットされています。しかしそれだけではなく、世田谷区全体の地図から5つの地域を抜粋し、拡大した地図とともに、文化施設めぐりのお勧め散策コースとしてご紹介しています。掲載した画像は、当館(赤丸印をつけたところ)周辺コースをご紹介したページです。他には、文化施設の索引ページや、散策の際に利用できるよう、レンタサイクルご利用のご案内も掲...
Comments(5) 

「せたがや文化マップ」のご紹介 その12011年11月23日(wed)
世田谷区文化・国際課では、区内にある文化施設の一覧を掲載したマップの作成を以前から検討されており、その施設の一つとして、当館、「結工房 田嶋宏行記念美術館」も掲載させていただくこととなりました!先日、出来上がったマップが美術館に届きましたので、ご紹介させていただきます。掲載している画像は、マップの表紙になります。このマップは、当館ではもちろんのこと、区内の文化施設や出張所などで無料配布されておりま...
Comments(0) 

キジバトのヒナ その後2011年11月20日(sun)
昨日の雨風がとても心配で、本日急いで様子を見に行くと、巣に母親がいません!昨日は台風のように雨風が強く、寒さも厳しかったため、子育ては諦めざるを得なかったのか…と、残念に思っていた矢先、巣の中でヒナが動きました!無事だったんですね。晴れて気温も上がったため、母親は餌をとりにでかけているのでしょう。安心いたしました。写真は、巣の中にいたヒナです。
Comments(0) 

キジバトの子育て2011年11月19日(sat)
工房スタッフから、工房のお庭で鳥が子育てをしていると聞き、早速様子を見てみました。なんと、キジバトでした!工房玄関からすぐ近くの木の、しかもかなり低い位置に巣を作っていました。(写真赤丸印のところです。)この場所は、工房入り口から玄関まで続く道沿いですので、とても人通りが多く、一般的な鳥が落ち着いて子育てできる場所にはあまり思えませんでしたので、とてもびっくりしました。しかし、私はキジバトの巣を見...
Comments(0) 

ひな2011年11月18日(fri)
いました!2羽!元気に餌をついばんでいます。寒いせいか“ごはん”の時間以外は静かにまるで卵のようにおかあさんに温めてもらっていたようです。
Comments(0) 

おかあさん2011年11月18日(fri)
ころがった卵の上を見上げるとおかあさんが卵を温めている様子。ひな鳥は見あたりません。残念だったのでしょうか…。兄弟が元気に孵化し飛び立ちますように。
Comments(0) 

たまご2011年11月18日(fri)
玄関前の木の根元に小さな小さな卵の殻がころがっていました。なんの卵でしょう?元気に孵化したのでしょうか?残念ながら外敵にやられてしまったのでしょうか?
Comments(0) 

小春日和と冬の空2011年11月12日(sat)
本日は、昨日の寒さと雨が嘘のような、陽射しの温かい日和ですね。あまりに気持ちのよいお天気でしたので、お昼休みに工房の周りをお散歩してみました。気付けば空は限りなく青く、とても高くなっていました。
Comments(0) 

入り口のボード、パンフレットケースのリニューアル2011年11月12日(sat)
本日、さきほどご紹介いたしました工房入り口のボードに設置してあるパンフレットケースを作り直したのですが、その際にちょっとした工夫をいたしました。田嶋宏行記念美術館にご興味をお持ちになっていただいた方々にもお気軽にお手にとってご覧いただけるよう、美術館のパンフレットを入れることができるポケットを付けました。美術館のパンフレットも、結工房のパンフレットと同様、ご自由にお持ちになっていただいて構いません...
Comments(0) 

2011
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
  9
  10
  11
  12
  13
  14
  15
  16
  17
  18
  19
  20
  21
  22
  23
  24
  25
  26
  27
  28
  29
  30

Copyright (C) 2005 yuikobo. All Rights Reserved.(master)