[ブランスリーってどんな雑誌?] [ブランスリーネット]
月刊ブランスリーの記事をちょっとだけお見せします。
ブランスリー電脳ちょっとだけ版
日本固有の発酵種「ホシノ・ルバン」 [2007年5月号 業界アンテナ]

取材に応じてくれたホシノ天然酵母パン種の川又研三社長(左)と土田耕正・取締役技術部長(右)
昨年4月に、スタートを切った新生ホシノ天然酵母パン種。このほど、町田第二場を新設し、生産力の増強を図るなど、業績は好調だ。新体制になってからの新たな動きや、今後の展開などについて、川又研三社長と、土田耕正技術部長に話を聞いた。

 ――昨年4月に新体制になってから、ほぼ1年が経ちますが、何か新しい動きはありましたか?
川又 創業者の星野昌氏、星野益男前社長が長い間培ってきた技術やお客様との信頼関係をベースに、いろいろなパンへのパン種の応用などが加わって、可能性が広がったと思います。
 お蔭様で、ホシノ酵母の出荷量も伸びていて、生産能力を強化する目的で、このたび、町田第二工場を新設しました。本社工場からほど近い場所です。もともと食品加工工場だったところで、建物の造りがかなり頑丈です。
 ――町田第二工場の概要を教えてください。
川又 2階建てで、延べ床面積は800平方メートルです。1階が工場で、2階が事務所になっています。生産能力は、ずいぶん大きくなりました。パン種の製造方法は、従来とまったく変わっていませんが、衛生管理の部分が以前にも増して向上したと思います。また、パン種の品質がさらに安定したと思います。
 ――ホシノ酵母パン種の需要が伸びているとおっしゃいましたが、その理由をどのように分析していますか?
川又 一般の人たちの間で、ホシノ酵母の認知度が上がってきていると思います。自分でホシノ酵母を使ってパンを焼いている人が、パン屋さんに行って、ホシノ酵母のパンを見て、購入して食べ、また自分で作る、という好循環が生まれているのではないかと思います。
 また、昔からのユーザー様の使用量も増えていますね。理由のひとつには、2年前に発売したホシノ小麦粉種が浸透してきたことがあると思います。
 ホシノ小麦粉種は、小麦粉と合わせて...(月刊ブランスリー2007年5月号へ続く)

パン職人、ブーランジェのための情報 ブランスリーネットTOPICSモバイル ブログパン通販製パン製菓機械・材料 ブランスリー業者街店舗設計施工・店舗備品・店舗什器 店舗開発展調理・製パン・製菓・栄養士の専門学校 食専学サイトマップブランスリーブックスパンの本洋菓子の本和菓子の本カフェの本 求人情報パン屋さんリンクブランスリーリンク集話題投稿投票リンク・雑誌掲載等メルマガ広告掲載プライバシーポリシー会社概要
有限会社ブランスリー報道社 〒156-0043東京都世田谷区松原6-26-15つるやビルA303
TEL.03-5355-5026 FAX.03-5355-5029 ホームページ https://www.blsnet.co.jp/
Eメール このサイトの内容を無断で転載することを禁じます。