|  最近お店を利用するときに、 良く聞く言葉で気になることがあります。
 それは、
 「○○は大丈夫ですか?」
 という言い方。
 
 例えば、
 アパレル店で
 「この袋で大丈夫ですか」
 居酒屋で
 「ビールこちらで大丈夫ですか」
 などなど。
 だいたいは、「よろしいですか」の同義語として使われるのですが、
 どうも耳に引っかかります。
 なんだか「○○で平気か?我慢できますか?」
 と聞かれているみたいで、
 「そりゃ、OKだけど、もっと良いやり方があるならそっちにしてよ」なんて思ってしまいます。
 
 もっとも私の場合、ラグビーの試合中、
 ケガで傷んでいるときに、やかんの水をかけられながら「大丈夫か?」と言われ、
 本当は泣きたいくらい痛いのに「大丈夫!」
 なんて言っていたトラウマがあるからかかもしれませんが…。
 
 他の店では、
 「ポイントカードは大丈夫でしたか?」
 なんて聞かれます。
 ポイントカード=大丈夫
 ??????
 (あなた、私がカードをまちがえて洗濯しちゃったの見てたのか?!)
 なんて…。
 
 なんでもかんでも「大丈夫」を代用するのは、
 やめましょう。
 
 http://www.dai1-t.com/
 |