公園の秋カテゴリ:ノンジャンル/2005年10月30日 Posted by yuikobo
いつの頃からか、ニュースの天気予報で、「紅葉狩り」情報が毎日伝えられるようになりましたよね。・・・山の紅葉も段々とふもとに下りてきているなぁと感じます。

今日は、日曜日。いつもとバスの運行時間が違い、朝の通勤にはちょっと不便を感じます。・・・あと15分待つのか・・・とバスの時刻表と時計を見比べました。
「今日は晴れているし、時間もあるから歩こう!!」と用賀駅から結工房まで歩くことにしました。途中通る砧公園の中は、すっかり秋色に変わっています。

遠くの山の紅葉狩りもいいですが、日々色付いていく木々を身近に感じられるのは、ちょっと贅沢なことですね。

結工房まで用賀駅から徒歩20分。食欲の秋に悩まされている私には、気持ちの良い朝のエクササイズになっています。


[このブログのトップページ]

この記事へのコメント(6)
  • carburettorは【燃料と空気を混合し、車両や機械を動かすのに必要な動力を提供するために燃やされるガスを生成するエンジンの部分】意味として使われています。 和訳:【キャブレター】読み方はˌkɑː.bəˈret.ərです。豊富な例文及び運用法を通して「ca..



    https://eigo-bunpou.com/carburettor/
    Posted by【林 (はやし)】on 2025年03月17日
  • sloganは【覚えやすく、人に何かを気づかせるために使われる短いフレーズ】意味として使われています。和訳しますと【スローガン、キャッチフレーズ】になります。読み方はˈsləʊ·ɡənです。豊富な例文及び運用法を通して「slogan」の意味を学びましょう!



    https://eigo-bunpou.com/slogan/
    Posted by【河野 (かわの)】on 2025年02月28日

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

Copyright (C) 2005 yuikobo. All Rights Reserved.(master)