[写真アルバム]


美味しんぼ&お酒(452)
台所結(17)
いただきもの(114)
yuijazzバスケ&sports(45)
建築(119)
文化・芸術(140)
小唄(23)
風景(162)
(34)
日常(47)
ちょっと一言(13)
ノンジャンル(562)
出張。。(2024/03/11)
旬菜。。(2024/03/06)
旬菜。。(2024/02/20)
新国立美術館。。(2024/02/13)
雪のBAR。。(2024/02/06)
雪の夜。。(2024/02/06)
小唄。。(2024/02/05)
旬菜。。(2024/01/30)
サグラダ・ファミリア(2024/01/01)
アントニ・ガウディ(2024/01/01)
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
(7件中 1 - 7件目を表示)

茸汁・・2006年10月24日(tue)
台所結・本日、三ツ星シェフK君・・・早速登場!『茸汁』!舞茸・むきたけ・・・そこに冬瓜・菊の花。「ん〜いい香り〜。。」母なる大地の・・そして栄養分を運んだ倒木の香り。。ごくり!「ん〜!うま〜い」豊かで、繊細で、包容力・・・。口に残る余韻で・・白ワイン3杯はいけそう。。ふと!食後のスタッフを見ると・・・(~_~)(^.^)(^^)(*^_^*)(#^.^#)・・・効能!早速でています。。すべてに・・深謝!です。ご馳走様。
Comments(0) 

山の秋味2006年10月23日(mon)
奥多摩と先輩からの贈り物。むきたけ・天然舞茸・山椒の実・・・そして・・紅葉。茸の表面が乾燥しないよう脇に置いた針葉樹で覆ってあった。。流石!!天然の舞茸の香りは・・まるで山羊のチーズのよう。明日の『台所結』昼ごはんが・・・楽しみ!であ〜る(^^)。お昼に・・ど〜ぞ。。
Comments(0) 

三浦大根・・2006年10月23日(mon)
「辛!!!」「ぽりぽり・・」「ん〜!辛!!!」三浦大根の血を引く新品種『レディーサラダ』・・なるもの。。しかし・・ほろ苦い旨味!これぞ大根!いいですよ〜!痛風にもいいそうですぞ!他の菌も驚いて逃げ出すこと間違いなし!!「マスター!ありがとう」今や、99対1の割合で青首大根が征しているのだそうだ。これは・・経済合理性に基づいた結果。個性豊かな野菜たちを、復活させましょう!それには・・・家庭菜園が・・...
Comments(0) 

秋味・・2006年10月17日(tue)
・・久々に寄った代々木上原の居酒屋。秋料理、秋のお酒が満載。。:きのことにんにくの芽の豚肉巻き焼き・・手前は焼き栗 :右は牡蠣と柿の揚げだし(特別に豆腐も入れてもらった)マスターに、「合う酒はないかな〜」・・と、任せておきながら自分でも種類と味をイメージした。出していただいたのが・・一年間の低温熟成を経てこの秋出荷の『美丈夫』ひやおろし(高知県)・・だ!まろやかで芳醇、そして力強い旨味が・・・豚肉...
Comments(0) 

2006年10月11日(wed)
日本は、核非武装国であろうか・・。有事の際は、安全保障に基づきアメリカが出動してくれる。そのアメリカは、たくさんの核兵器を保有している・・・。核保有国が、相手に核を廃棄しなさいと言っても、無理な話ではあるまいか。皆さん!どうしたらいいでしょう。小生が思うに、世界で唯一の被爆国である日本国が、まずアメリカに対し、「核を廃棄しなさい!!!」。このくらいの逆転の発想!いや!これが武士道なのでは・・・。そ...
Comments(0) 

肴と酒2006年10月04日(wed)
昨日今日と・・・半年振りの広島出張。。片道4時間新幹線の旅。「ものを考える」「読書」をするには十二分な時間だ。駆け抜けてゆく海・山の景色も、脳と心を浄化してくれる。夕方までの会議を終え・・次のお楽しみ・・そうです!『居酒屋』研究会(^^)。日本酒も衣替えで・・・本醸造の燗に湯豆腐。ポン酢でなく・・醤油に酢だち!想像できますね〜!! 「ホフホフ」言いながら黒板を見つめていると・・・おいらを呼ぶ一品!『小...
Comments(0) 

とんぼ2006年10月02日(mon)
先週末、銀座のクライアントに、ビル再生のプレゼンテーションに出掛けた。終わると、ちょうど正午になっていたので、久々に元祖カツカレーのお店:グリルスイス(ガス灯通り)に行った。千葉茂(元ジャイアンツ)さんが、その昔カレーを注文した際、「カツを乗っけて!」・・これが始まりだそうだ。。カツには・・・このカレー!一口いただくと・・納得します。是〜非!満腹でお店を出ると・・・おりました。『銀座のとんぼ』写真...
Comments(0) 

2006
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
  9
  10
  11
  12
  13
  14
  15
  16
  17
  18
  19
  20
  21
  22
  23
  24
  25
  26
  27
  28
  29
  30
  31

Copyright (C) 2005 yuiplan & yuikobo. All Rights Reserved.(master)