|
6月ももう終わろうかとしていますが、雨の日は続きます。私の実家の鎌倉では紫陽花が咲き誇っている頃結工房では緑がぐんぐんと育っています。その緑はテーブルにまで!?雨の日でもきれいですね。。。紫陽花、、、結工房の庭にも欲しいかもしれません。でもそれはまた来年にということで。。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
お庭になんだか美味しそうなキノコが生えてきました。でも、危ないですよね。どなたかキノコに詳しい方、これは食べられるのでしょうか?? |
 |
Comments(0) |
|
|
「大きくなったね」と食べるのを楽しみにしていたキュウリの写真を早速撮ろうと畑にでたら・・・哀れな有様です。「この泥棒猫!」という言葉はこういう時に使うのか、としみじみ感じてしまいました。もう一本大きいのがあるので大事に育てます。 |
 |
Comments(0) |
|
|
「ナス」と「キュウリ」の収穫です!!まだまだ豊作とはいかず、本日は1本ずついただきます。シンプルに採れたてを塩もみしてみました。ちょっとしょっぱいけれど。。新鮮でオイシイ!!トマトもだいこんも。。。はやく大きくな〜れ!! |
 |
Comments(0) |
|
|
トカゲさん。まだ小さいですけど、度々チョロチョロ見かけます。いったい何匹いるのでしょうか。何を食べているのでしょうか。 |
 |
Comments(0) |
|
|
通り端のシロツメクサ、昔一面の畑で見ました。そして一日中畑の中で意味も無く 無心に探し物をしていました。そう、意味も無く、シロツメクサに混じったヨモギを探してつんだり、ヨツバを探したり、バッタを捕ったり・・・今思うと色々な意味を見つけることができます。何もなくても自然の中で遊べること、何かに集中するという体験、食べられるものとそうでないものがわかること、暗くなったら親が心配すること・・・意味... |
 |
Comments(0) |
|
|
になりました!本日は久々の晴天です☆暑いです!!そんな中着々とピーマンとトマトがすくすく育っております。収穫が待ち遠しいですね。収穫したらどう調理しましょうか。他にもナスなどあるので夏野菜カレーとか美味しそう♪料理のレパートリーが増えるのも嬉しい限りです。そうです、カレーはもう失敗しません…うん… |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2008 |
1 日 |
2 月 |
3 火 |
4 水 |
5 木 |
6 金 |
7 土 |
8 日 |
9 月 |
10 火 |
11 水 |
12 木 |
13 金 |
14 土 |
15 日 |
16 月 |
17 火 |
18 水 |
19 木 |
20 金 |
21 土 |
22 日 |
23 月 |
24 火 |
25 水 |
26 木 |
27 金 |
28 土 |
29 日 |
30 月 |
|
|
|
|