|
板橋区のワシミ建硝さん。先日、凄く大きなミラーを入れていただきました。ガラス・サッシ工事などをいつもお願いしている職人さんです。現場では、色々な材料や詳細のおさまりの相談に乗っていただいております。毎回力仕事有難うございます。 |
 |
Comments(2) |
|
|
毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今朝、お隣の家主さんから、お庭で取れた桃をいただきました。「少し固いけど甘いよ。」と、いただいたら夏ばて防止のビタミンがいっぱい入っているのでしょうか、体が欲しているようにとても美味しい桃。そういえば、中国では桃は不老長寿の果実です。お祝い事に桃を形した品がとても多くあります。これで、ばてずに頑張れそうです。 |
 |
Comments(0) |
|
|
現在、大規模改修工事を行なっている現場があります。屋根や防水の工事の方、交通整理のガードマン、本当に暑い中有難うございます。もうすぐ完了です。先日、オーナー様より、手作りのしそジュースをいただきました。このビビットな色とほんのり香るシソのさわやかな風味が元気をくれました。 |
 |
Comments(0) |
|
|
最近、毎日お庭でくつろいでいる猫。猫にも居心地がいいのでしょうか。木漏れ日や、そよ風がサラサラ木々の葉を揺らして、本当にのんびりできる雰囲気です。今日は、お天気がとてもいいので、小川の音と青く高い空のもとゆっくりお昼寝したくなりますね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
最近は、朝からカラスと野良猫と結農場のトマトをめぐって争いが繰り広げられております。結構やられました。暑いときは、トマトやナスでの水分補給はうれしいですね。たわわに実をつけたミニトマトも残りわずか。来年は、カラス対策も考えなければなりませんね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
今日は七夕ですね。梅雨真っ最中で、織姫と彦星も会えずにいるのでしょうか。明日7月8日(木)より、奥野和子さんの作品の展示会がはじまります。奥野和子展示会「昭和再生」会期:7月8日(木)〜11日(日)時間:11時〜17時(最終日のみ16時まで)若いころから蒐集していらっしゃった着物と蚊帳をリメイクしてつくったストールや暖簾が展示されています。もちろん購入することもできます!一足お先に見せていただきま... |
 |
Comments(0) |
|
|
やや反射していますが・・・今月も装い新たに7月の展示がはじまりました。お茶とお菓子をご用意して、皆様の御来館をお待ちしております! |
 |
Comments(0) |
|
|
きのこの種類に詳しい方、是非教えて下さい。他にも色々なきのこが生えています。下から撮影すると、おとぎの世界のようですね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
梅雨の雨と湿気で庭にきのこが沢山出現しました。どうしてか可愛らしく見えます。食べられるのかな・・・・舞茸に似ていますが香りはしません。一体何処からやって来るのでしょう。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2010 |
1 木 |
2 金 |
3 土 |
4 日 |
5 月 |
6 火 |
7 水 |
8 木 |
9 金 |
10 土 |
11 日 |
12 月 |
13 火 |
14 水 |
15 木 |
16 金 |
17 土 |
18 日 |
19 月 |
20 火 |
21 水 |
22 木 |
23 金 |
24 土 |
25 日 |
26 月 |
27 火 |
28 水 |
29 木 |
30 金 |
31 土 |
|
|
|
|