[結工房の四季アルバム]

結農場(99)
自然の産物(76)
庭の植物(127)
結工房の仲間(34)
現場から(37)
季節と催しもの(222)
ノンジャンル(690)
ウクライナのバッジ(2024/03/13)
夏の顔(2023/08/02)
杏子(2023/06/06)
光の感じ方(2023/04/14)
ご寄付について(2023/02/03)
ウォールナット(2023/01/14)
蠟梅(2023/01/05)
ウクライナと世界平和を祈る青と黄の作品展終了(2022/12/22)
ドライフラワー(2022/12/02)
ウクライナカラーフラワー(2022/10/18)
2024年03月
2023年08月
2023年06月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
(8件中 1 - 8件目を表示)

本当の名前は?2005年07月29日(fri)
あ〜、とんぼ!! 一匹の青い尾の蜻蛉が、結工房の庭を優雅に飛んでいます。思わず声を出してしまいました。カメラを事務所に取りに行き、急いで戻ってみると、・・・いました。まるで、自分の居場所のように工房の庭から離れようとしません。もしかして、庭の小川に「ヤゴ」の抜け殻でもあるのでは?と探してみましたが、残念、ありませんでした。 蜻蛉(トンボ)といえば、赤トンボ(多分、アキアカネ)、オニヤンマぐらいしか...
Comments(1) 

嬉しい再会2005年07月28日(thu)
『一日一善』 私が子供の頃、よく耳にした言葉ですが・・・。 今日は、「善い事」をすることの本当の意味をあらためて感じた出来事がありました。 オープンして間もない日曜の朝、開館時間前にひとりご老人(おじいさん)が結工房を訪れました。まだ6月初旬だというのに朝から真夏のような暑い日でした。 訪問先を間違えてきてしまったらしいそのお客様は、長い道のりを歩いてきた為か随分と体調が悪いようでした。結工房の庭...
Comments(1) 

今日も輝いています!!2005年07月27日(wed)
昨日の大雨から一転。これぞ夏空!暑い、暑い日になりましたね今日は。結工房の事務所では、朝早くから蝉のジィーという鳴き声が途絶えません。今日は、ちょっと出かける用事があったので、「こんな暑い日に外を歩いて熱中症にでもなっては大変」と、ペットボトルのお茶をバッグにしのばせ、いざ出陣しました。渋谷の本社に寄った後、新宿の画材関連のお店に寄り、それから結工房のある世田谷まで戻ってきました。 確かに、今日は...
Comments(0) 

台風上陸!?2005年07月26日(tue)
 雨風が止んだかと思えば、また強くなったり・・台風関東地方上陸!!が伝えられていましたが、どうやらさほどの混乱はなさそうなので一安心。大きな台風が直撃したら、工房の庭の木々や、結農場の実った野菜が嵐のなか耐えられるか心配です。  『庭』が売りのひとつであるここ「結工房」は、雨が降ると楽しさも半減(?)とは言わないまでも、庭のベンチに腰掛けるというひとつの楽しみがなくなってしまいます。(ホントに気持...
Comments(0) 

仕事帰りに・・・2005年07月23日(sat)
 ここ数日、窓を開けていると太鼓を稽古する音が聞こえてきていたのですが、ついに本番の日が来たようです。『大蔵東部町内会親子納涼盆踊り大会』夕暮れの刻になり、事務所の2階の窓から様子を伺うと、ほんのりととやぐらに灯りが灯っているのが見え、太鼓の音も威勢良く聞こえてきました。 「よし、行こう!!」と今日は結工房の閉館後、早めに仕事を切り上げ近くにある盆踊りの会場となっている神社へと向かいました。 にぎ...
Comments(0) 

ねむの木;花=夏の季語2005年07月22日(fri)
 結工房の入口正面にある「ねむの木」は、白とピンクのほんわりした花をたくさんつけています。よくみると、「豆」もぶら下げていたことに気づきました!(いつの間に!?)その「豆」は、さやが平べったく、ちょうど「絹さや」のような姿をしています。ねむの木は、マメ科の落葉高木。東北地方以南の山野に自生している植物です。葉は羽小葉が数十枚並んでつき、夜になると、小葉が手を合わせたように閉じて垂れ下がることから、...
Comments(2) 

「東京観光」といえば・・・2005年07月15日(fri)
 今日は、丸の内にある「東京観光財団」の観光案内所(?)に行ってきました。なんと、この度、結工房が世界に向けて紹介されます!今回は中国、香港、香港、韓国に向けてのニュースレターですが、その中の 「東京散歩」というページの原稿を依頼されたので、結工房とその周辺(先日行った東急コーチバスコースも入れて)を紹介することにしました。砧公園、世田谷美術館、そして結工房 田嶋宏行記念美術館。やっぱりこのコース...
Comments(0) 

東急コーチのバスの旅〜民家園編2005年07月13日(wed)
 通勤で使う東急コーチバスのコースは、気になるスポットが多い。二子玉川から成育医療センターを結び、結工房に通うには「星美学園」で乗り降りするのが一番楽ちんなので、自転車に乗れない日は東急コーチに乗っています。「いつか途中下車して寄ってみよう」と思いながらも半年たってしまっていましたが、ついに行ってきました!「静嘉堂文庫美術館」と「岡本公園民家園」(左写真)結構いい感じのところです。両者とも。民家園...
Comments(0) 

2005
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
  9
  10
  11
  12
  13
  14
  15
  16
  17
  18
  19
  20
  21
  22
  23
  24
  25
  26
  27
  28
  29
  30
  31

Copyright (C) 2005 yuikobo. All Rights Reserved.(master)