|
通勤途中の西洋ツゲは、見事に色づいております。赤の下に黄色があるからか、とても発色がよく、周りの団地のコンクリートをバックに輝きを放っておりました。皆さんのご近所にも、綺麗な紅葉はありますか?この時期散歩が楽しいですよね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
切っても切ってもどんどん伸びてくれるワケギ。何のお料理にも使えますね。一家に数株あると重宝しますよ。ちょうど一週間ほど前に切ったのに、また伸び始めて来ています。頼もしい。私の身長も、そのくらい伸び続けたらうれしかったのにな。 |
 |
Comments(0) |
|
|
お友達のお店の開店祝いに、同僚のBさんは、自分で作ったフラワーアレンジメントを送るそうです。素敵です。大人な秋の色ですね。こんな寒い季節でも、お花があるとパッと華やかになりますね。こういった隠れた腕前があるのを知ると尊敬してしまいます。 |
 |
Comments(1) |
|
|
先日より、入口にあります美術館の案内と一緒に工房のパンフレットを置いております。施工例等、写真、イラストで分かりやすくご案内してますので、是非お取りください。 |
 |
Comments(0) |
|
|
大根も、キャベツもどんどん成長しています。収穫が待ち遠しいですね。虫・天気・そしてご近所の猫・カラス、天敵は沢山いますが楽しみに待ちましょう。今日は朝から追肥作業して土寄せしました。秋晴れのいい天気が続きます。 |
 |
Comments(0) |
|
|
お庭のシンボルツリーにぐんぐんと這っていった蔦の葉が、色づき始めました。今が一番キレイなグラデーションですね。山のほうは、紅葉でしょうか。皆さん冬支度お済ですか? |
 |
Comments(0) |
|
|
毎月1回、ご近所の方がお集まりになり、何か作ったり、お歌を歌ったりとなさっていますが、先日、クリスマスリースを作られたということでひとつ戴きました。みなさんとても器用に製作されてました。とても素敵ですね。ありがとうございます。 |
 |
Comments(0) |
|
|
皆様ご無沙汰しています。11月になって早1週間が経ってしまいました。本日は二十四節気でいう立冬です。冬のはじまりですね。これから2月3日(立春の前日)までを「冬」と呼ぶそうです。寒さに負けず、がんばりましょう! |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2010 |
1 月 |
2 火 |
3 水 |
4 木 |
5 金 |
6 土 |
7 日 |
8 月 |
9 火 |
10 水 |
11 木 |
12 金 |
13 土 |
14 日 |
15 月 |
16 火 |
17 水 |
18 木 |
19 金 |
20 土 |
21 日 |
22 月 |
23 火 |
24 水 |
25 木 |
26 金 |
27 土 |
28 日 |
29 月 |
30 火 |
|
|
|
|