|
今年は本当によく見かけたこのトカゲさん達。早くてなかなか写真にもおさまりませんでした。きっと卵がたくさん孵って家族が増えたのでしょう。”少子化問題なんのその”ですね。はたして害虫をたくさん食べてくれたのかな。見えないところで皆が役に立って繋がり合っているはず。そう思いましょう。こんな小さな命にも今日は出会えて、ありがとう。 |
|
Comments(0) |
|
|
台風にも負けず生き残った農場の大根・・・写真の通り大分大きくなりました。同時に植えた大根ですが、大小様々です。練馬・三浦に負けないような大蔵大根として、また、美味しいおでんの具にするため、丹念に育てていきたいです。 |
|
Comments(0) |
|
|
ちょっと間が空いてしまいましたが15日から三連休でしたので、一路 庄内へいくつか見たかった建物の一つがこの「羽黒山五重塔」羽黒山の参道の途中に、杉の大木の森にたたずむこの五重塔容姿、雰囲気、品格・・・どれをとっても素晴らしいと思います羽黒山の神域の中にあるせいもあるとは思いますが、この五重塔を前にしますと、何か自分が別の次元に引き込まれるような錯覚みたいなものを覚えるそんな力を持っているような気がし... |
|
Comments(0) |
|
|
木陰に苔が延びてきました。よーくみるとフッカフカなグリーンの絨毯のようにみえます。絨毯を作り出した中央アジアの文化圏では、遊牧民の住居に、動物の毛皮などを敷いていたのがその始まりのようです。その毛織物を敷物にも応用し、現在のような芸術的絨毯を生産しています。一方、鮮やかな苔をよく見ていた極東アジアの日本人は、環境にも恵まれて定住型生活し、持ち運び不自由な畳を考えました。本当に苔の様な民族です。自然... |
|
Comments(3) |
|
|
現場マンションのルーフバルコニー、空室の方だけ手すりを塗装中。外工事は天気次第、職人さんの予定調整も大変です。朝かなり暗い空、昨日の降水確率は?と思いながら現場へ・・・ところが暑い日ざしがこのとおり。晴れ女の私がお天気を変えるわけではないのですが、都合よく電車の中とか建物の中にいると雨がザー、外へ出るとパッとあがること、よくあるのです。今日はお天気もちこたえて〜と念じて乗り切ってます。養生、... |
|
Comments(0) |
|
|
また暑さ到来!?と感じる今日。残暑というものでしょうか。西洋では晩秋の時期に数日間、真夏の暑さがぶり返す事をインディアンサマーと言うそうです。その後は、一気に冬めいてくるそうです。風情のあるかっこいい言葉ですね。日本語の残暑を中国語では「秋老虎」と表すそうで、こちらの方が情緒的で人生的です。そんな事を考えていると、水鉢でてんとう虫が水泳中。虫も泳ぐほど暑い日は、どんな熟語が似合うのでしょうか。 |
|
Comments(0) |
|
|
すっかり秋めいてきた感じがします。畑の大根と白菜は先日の台風で無残にも痛めつけられてしまいました。生き残ったわずかな命と、新しく今日種まきをしておきました。最近はご近所でクロネコの子猫ちゃんを見かけます。そんな新しい赤ちゃん達とは反対に、ミニトマトの木はそろそろ終わりを迎えています。今年もご苦労様。さて今度は何を植えようか。 |
|
Comments(0) |
|
|
ちょっとそこまで。晴れているから、傘なんか持たなくてもいいやと思っていたら、突然の大雨。ああ、やっぱり傘を持ってくればよかったと後悔。どうやら、台風9号が近づいているようですね。我々のように建築に携わっていると、台風は天敵ですが、建物のわるいところを示してくれるバロメーターにもなってくれます。台風直後より、2、3日後に雨漏れ発見なんてこともあります。そんなときは、馳せ参じますので、ご一報を!! |
|
Comments(0) |
|
|
|
2007 |
1 土 |
2 日 |
3 月 |
4 火 |
5 水 |
6 木 |
7 金 |
8 土 |
9 日 |
10 月 |
11 火 |
12 水 |
13 木 |
14 金 |
15 土 |
16 日 |
17 月 |
18 火 |
19 水 |
20 木 |
21 金 |
22 土 |
23 日 |
24 月 |
25 火 |
26 水 |
27 木 |
28 金 |
29 土 |
30 日 |
|
|
|
|