|
さっそくで恐縮ですが、、、本日スタッフ全員が会社から頂いた2008年勝沼ワイナリーの甲州ワイン!我慢できず、晩酌でいただきました。ほうれん草の白和えをつまみに。ん。。。すみません、ボトル半分いっちゃいました。ボーナスはこれで十分です。ありがとうございます!暑中見舞いに年賀状、お中元にお歳暮、あっという間の1年が経ちました。政治、経済、人の心、激動の1年でした。自分が自分にごほうびをあげられるよう、日... |
 |
Comments(0) |
|
|
この時期に植えるこの苗。何の野菜だかおわかりですか?食べごろの姿からは想像し難いですが、「ブロッコリー」です。ブロッコリーは緑のツブツブ(花蕾と言うそうです)が開いてなく、締まっているものが美味しいそうですよ!ぜひ八百屋さんやスーパーでお買物の際は見てみてください! |
 |
Comments(0) |
|
|
結工房の大家さんにいただいた「ナバナ(食用菜の花)」。冷たい雨にも風にも負けずに、ぐんぐん成長しています。花芽がでてきたらポキポキと少しずつ折って、ポン酢やお醤油で食べられるそう!菜の花だけに、最後はお花の観賞も楽しめてしまいます。結農場、春まで楽しめそうです〜! |
 |
Comments(0) |
|
|
南向きですごく日当たりのいいお部屋。ですが、見晴らしがいいのでカーテンを開けっ放しにしていると、日光の紫外線でフローリングの色が褪せてしまいました。カーテンや家具も日焼けするのと同じ事です。今回床の補修を行なう事になったこちらのお部屋ですが、今後日焼けを繰り返えさないように、窓にはUVカットの透明フィルムを張る事もお勧めしました。お宅は大丈夫ですか? |
 |
Comments(0) |
|
|
お隣の砧公園には、秋の紅葉を楽しむ方が沢山足を運ばれております。本日の天気は小春日和で週末だからでしょうか。駅伝部の学生さん、ジョギングやウォーキングを楽しむ方、犬の散歩の方などなどゆっくりと時間が流れております。明日は、世田谷ハーフマラソン。とてもいい天気になりそうですね。公園の大きな木々も冬支度。足元にはフカフカの落ち葉の絨毯ができ、葉っぱを落とした木々の間からは日が差し込み、とてもいい雰囲気... |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2009 |
1 日 |
2 月 |
3 火 |
4 水 |
5 木 |
6 金 |
7 土 |
8 日 |
9 月 |
10 火 |
11 水 |
12 木 |
13 金 |
14 土 |
15 日 |
16 月 |
17 火 |
18 水 |
19 木 |
20 金 |
21 土 |
22 日 |
23 月 |
24 火 |
25 水 |
26 木 |
27 金 |
28 土 |
29 日 |
30 月 |
|
|
|
|