|
先日工房へヨーガの先生をお招きして心のストレッチングを。。。ヨーガのお話しはとっても奥が深く、そしてまさに心のストレッチング!!!お仕事の疲れたカラダにてきめんですね!!! |
 |
Comments(0) |
|
|
きょうのお昼のおかずは収穫したばかりの「二十日だいこん」のサラダと葉っぱの炒め物です。思いのほかすくすく育ってくれました!サラダはビネガーにも負けずにしっかりとだいこんの味が!! 贅沢な職場です。。。午後もお仕事頑張れそうです!!! |
 |
Comments(0) |
|
|
最近は暖かくなり太陽の光を浴びて緑もこんなにたくさん育っています。これは畑の野菜さんたちも育つわけですね!庭は木々によって暑くなり過ぎず、ちょうど良い心地です。そんな緑に囲まれると気分も落着きます。また6月は梅雨になってしまうので気温的にも今の時期が見頃かもしれません。是非一度お越しください☆ |
 |
Comments(0) |
|
|
「ニラ」です。庭から食べる分だけ収穫してくるなんて、私には初めての体験です。なんだかとても嬉しいきもちで、美味しさも倍増!!地球の味がした「ニラ玉」でした!! |
 |
Comments(0) |
|
|
やっと晴れました。お庭のワイルドストロベリーが葉の下でもう実をつけていました。ここのところ寒い日が続きましたので、ここでじーと待っていたのでしょうか。 |
 |
Comments(0) |
|
|
クローバーが沢山増えてしまったので、室内にちょっと飾ってみました。どんどん元気になっている様子です。ちょっと素敵ですね。ミントの葉っぱと一緒に飾って、欲張りですがアロマ効果も期待しています。 |
 |
Comments(0) |
|
|
本日は写真出版社の方と盆栽作家の方による撮影会がありました。アヤメや山紅葉などの盆栽を結工房・美術館の至る所に飾りました。掛け軸をポスターにするなどの崩す技。。。草や花を主役としてではなく空間の一部、脇役として撮る。。。型にはまり過ぎず情緒や余情を大事にする心。。。なるほど!アートですね、奥が深い!撮影機材もたくさん出てきて照明によっても違い、様々な色を見せた今日の結工房はまた違った雰囲気になりま... |
 |
Comments(0) |
|
|
今日はあいにくのお天気ですが、工房裏庭では葡萄のこどもたちが頑張っています!こんなに小さな子たちが甘〜く大きく育つなんて。。。雨の中の庭も、緑が映えて綺麗ですよ!ぜひ一度覗いてみてくださいね! |
 |
Comments(0) |
|
|
結農場で色々育てている野菜。小規模でありますが、生活の中で育てた野菜を収穫できる喜びを感じよう、ということで耕している農場であります。。。今日は実際、千葉の松戸で有機農場として土の管理を丁寧にされている“Gさん”に来ていただいて土の状態を見ていただいてアドバイスを頂き、一緒に手を入れて頂きました。何十年も続けておられるので、今の土の状態を触れてそこにある野菜を見るだけで今の状態が分かるという。やは... |
 |
Comments(0) |
|
|
畑では、先月植えた苗(ナス・キュウリ・トマト・ピーマン・シシトウ)のお花が咲き始めました。これから成長が楽しみです。病気や虫にも気をつけなくてはなりません。ちょうどエアコンの室外機の風がスイカに当りそうなので、夏までにはなんらか対策を考えましょう。できればエアコンには頼らないようにしたいものです。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2008 |
1 木 |
2 金 |
3 土 |
4 日 |
5 月 |
6 火 |
7 水 |
8 木 |
9 金 |
10 土 |
11 日 |
12 月 |
13 火 |
14 水 |
15 木 |
16 金 |
17 土 |
18 日 |
19 月 |
20 火 |
21 水 |
22 木 |
23 金 |
24 土 |
25 日 |
26 月 |
27 火 |
28 水 |
29 木 |
30 金 |
31 土 |
|
|
|
|