|
早いもので、もう8月も終わりです。田嶋宏行記念美術館では、本日展示作品の入れ替え作業を行い、9月の展示が始まりました。9月の展示タイトルは、「化石の森」です。化石の森に迷い込んだような、少し不思議な世界を体験していただければと思います。お近くにおいでの際には、是非お気軽にお立ち寄り下さい。 |
 |
Comments(0) |
|
|
今年はなぜかゴーヤの実があまり大きくならなかったのですが、初めてなかなか大きいものができました。定規ではかってみますと、9cmほど。店頭に並んでいるものには及びませんが、この緑のカーテンでは今年一番のサイズです。ちなみにこのゴーヤの実は、8月7日のブログでご紹介したものです。20日ほどで、こんなに成長するんですね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
緑のカーテンの中を探してみると、少し育った瓢箪の実がありました。まだ育つ途中の青い瓢箪の実には、表面にうぶ毛が生えているのですね。瓢箪の実にうぶ毛があることを、初めて知りました。 |
 |
Comments(0) |
|
|
まだ残暑厳しいなか、皆様いかがお過ごしでしょうか。結工房の緑のカーテンに仲間ができました。瓢箪です。ゴーヤと違う蔓植物が生えて来ているのがずっと気になっておりました。葉の形も違う、花の色も、ゴーヤは黄色なのに白色…何なのだろう…実がなってようやくわかりました。まだ小さく可愛らしいですが、しっかり瓢箪の形です。以前に植えたものだそうですが、植物の生命力はすごいですね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
できたばかりのゴーヤの実を見付けました。まだ先端に黄色い花が付いており、形もまだゴーヤらしくありません。できはじめの実は、こんな形なのですね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2011 |
1 月 |
2 火 |
3 水 |
4 木 |
5 金 |
6 土 |
7 日 |
8 月 |
9 火 |
10 水 |
11 木 |
12 金 |
13 土 |
14 日 |
15 月 |
16 火 |
17 水 |
18 木 |
19 金 |
20 土 |
21 日 |
22 月 |
23 火 |
24 水 |
25 木 |
26 金 |
27 土 |
28 日 |
29 月 |
30 火 |
31 水 |
|
|
|
|