|
写真は九州・福岡の賃貸マンションの入口です。この賃貸マンションの付加価値をつけるため、声をかけていただきました。半年かけて、計画・Design・設計・確認申請まで終わり、いよいよ工事をすることになりました。これから工事の状況をアップしていきますので、どうぞ、お楽しみにお待ち下さい。 |
 |
Comments(0) |
|
|
お盆を過ぎてもまだまだ暑いですね。工房の緑のカーテン、風鈴祭りなど、過ごし方の工夫を紹介してきましたが、今日はもうひとつ、体にも良いことをご紹介します。ビール用ではありません、夏用の大きなマイグラス!日頃水分補給が不十分な方は多いようですね。外廻りの途中は水筒や販売機で、まめにとりましょう。室内では、大きなマイグラスになみなみと、そして無くなるまで隣に置いておきます。継ぎ足しに行かなくても大丈夫、... |
 |
Comments(0) |
|
|
夏の日も終わりに近づいてきたようで,栗も実り始めています。きらきらと夏が思い出になっていきます。まだまだ暑い日は続きそうですが,夏を,四季を,感じて過ごしていけるような環境作りが大切な世の中だと感じます。工房ではそんな四季を間近に感じる事が出来ますので是非一度!とは言わず,季節は日々移り変わっていきますので何度でもお気軽にお立ち寄り下さい。 |
 |
Comments(0) |
|
|
皆さん、現在世に残っている芸術作品のほとんどが“修復”作業を経ているものであるということをご存知でしょうか?いわゆる名画というものや、何世紀も前の作品で、何の手も加えられずに現世まで生き残ってきたものは皆無に等しいそうです。さて、結工房では、週末に東京藝術大学の修復科の方に来ていただいて、作品の修復作業をしてもらっています。絵画の修復風景を身近に見ることができる場所はそうそうありません。しかも、結... |
 |
Comments(0) |
|
|
水鉢に入れた水草からお花が顔を出しました。涼しい光景ですね。朝の水撒き、蚊取り線香の香り、風鈴の音、ムンムンとする蒸し暑さ。そうめんや冷やし中華やカレーが食べたくなる季節ですね。祭りのにぎわいや、花火の音や臭いが、そろそろ皆さん恋しくなってきているのではないでしょうか。近年の暑さに比べたら今年はまだまだ涼しいほう。元気に乗り切れそうです。水分補給は忘れずに。 |
 |
Comments(0) |
|
|
8月6日 「原爆の日」過去の真実、記憶をたどる必要のある日その過去の恐怖を感じ、想像し、その事実と向き合う。ただその想像を超える事実の多くを語れないため、自分はその“原爆”という文字の前に立ちすくんでしまう。語るにはあまりにも未熟で、戦争を直視できない。それはあまりにも恐ろしくて、立ち入ることができずない。その文字に押しつぶされるのが苦しくて。ただ、一人の日本人として、原爆の恐怖を世界に発信する必要... |
 |
Comments(0) |
|
|
ジリジリと晴れたかと思うと、真っ暗な雲に突然の豪雨。そんな自然はそのまま受け入れるとしまして、夏色の写真を1枚。空の青、のびのび干した洗濯物の色。夏はかき氷でベロが真っ赤になったり、ブルーになったり、Tシャツの1枚も染めたくなったり、水仕事バシャバシャしたくなったり。夏の晴れた日曜日の選択は、やはり洗濯でしょう!!楽しくなるランドリールームご希望の方、どうぞお声をかけてください。週1洗濯お... |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2009 |
1 土 |
2 日 |
3 月 |
4 火 |
5 水 |
6 木 |
7 金 |
8 土 |
9 日 |
10 月 |
11 火 |
12 水 |
13 木 |
14 金 |
15 土 |
16 日 |
17 月 |
18 火 |
19 水 |
20 木 |
21 金 |
22 土 |
23 日 |
24 月 |
25 火 |
26 水 |
27 木 |
28 金 |
29 土 |
30 日 |
31 月 |
|
|
|
|