|
きょうもメダカが元気に泳ぎまわっています♪昨年からひと冬越したビオトープには植えた覚えの無い植物も増えました工房のお庭には小鳥もたくさん遊びに来るので種でも運んできてくれたのでしょうか。。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
お庭の開花第一陣は、杏とスイセンのお花でした。とても綺麗に咲いています。しかしこのスイセンの花言葉は、「うぬぼれ」「自己愛」「エゴイズム」なんですよ。ある綺麗な容姿の青年が、他人を愛さず自分しか愛せなかった為、神様に魔法をかけられてお花になってしまったという伝説があるようです。実は美しい青年なのでしょうか。少しどきどきしますね。 |
 |
Comments(2) |
|
|
ついに工房からも「桜」の開花宣言です♪まだまだ少しですがこれから毎日楽しみです1年に少しの間だけ、心踊るちいさなしあわせを届けてくれる桜に感謝して今日もお仕事がんばります! |
 |
Comments(0) |
|
|
銀座の現場の帰りに銀座の町を歩き・・・ふと見れば満開の花♪桜ですね。桜とは縁深い某パン屋さんの店先に咲いておりました。造花と思いきや本物かと思われます。とても美しいです。春になると工房にも花が咲き始めます。花の彩りは暖かさを演出します。見て暖かい、感じて暖かい春は都会にも工房にもまもなく訪れます。本社:黒木 |
 |
Comments(0) |
|
|
去年11月ごろに実かなぁと思ってみたものが……花だったんですね!暖かくなって咲きはじめました、小さ〜いですが、花です。実ではなく蕾だったんですね〜。そういえば季節的なことを考えると当然ですね(^^;) |
 |
Comments(0) |
|
|
近所の公園に落ちていたどんぐりです。一帯を良く見ると全部どんぐりまみれでした。春になるとこれが全部芽吹くのか!?!?という程の量です。 |
 |
Comments(0) |
|
|
渋谷本社近く、氷川神社。プラタナスの木は毎年身軽に冬を迎え、春いっせいに芽をふき、これから青い空をどんどん被います。中央の土俵の土は、この柔らかな屋根で日照りから守られます。空はつながっている、宇宙はつながっている、、、エコ生活しなくては、宇宙を飛んでいる色んなものに申し訳がたちません。口を開けて空を見上げる今日この頃、エコ相談は、口癖「もったいない」の大津まで是非どうぞ。 |
 |
Comments(0) |
|
|
そろそろお庭の木々に新芽が芽生えだしました。気温が徐々に暖かくなっているからでしょうか、春の到来を感じます。本日はあいにく雨ですが、春の風が吹いてきたおかげで気温は穏やかです。そうそう本日はホワイトデーでした。お返しいっぱいもらえてホクホクですv |
 |
Comments(0) |
|
|
早咲きの桜はもう咲いているようですね!近所の公園の桜はまだ時間がかかりそうです。そして今日はちょっとどんよりな天気……;;公園の桜が満開になる日が待ち遠しいです。 |
 |
Comments(0) |
|
|
先日まで長々と続いたように感じた雨も上がり、今日は気持ちいいお天気です。工房の近くは自然が多いせいか、都会とは思えない空の広さです。ゆっくり散歩日和な日でした。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2009 |
1 日 |
2 月 |
3 火 |
4 水 |
5 木 |
6 金 |
7 土 |
8 日 |
9 月 |
10 火 |
11 水 |
12 木 |
13 金 |
14 土 |
15 日 |
16 月 |
17 火 |
18 水 |
19 木 |
20 金 |
21 土 |
22 日 |
23 月 |
24 火 |
25 水 |
26 木 |
27 金 |
28 土 |
29 日 |
30 月 |
31 火 |
|
|
|
|