|
結工房のお庭の木々も、職人さんに枝を切ってもらってスッキリ。夏にはうっそうとしていた木々もすっかり北風に吹かれて寒そうです。すっかり寒くなってきましたが、結工房のお庭が雪化粧になるのもそろそろでしょうか。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
月面のクレーターのようですが、こちらは田嶋宏行氏の油絵の作品の一部です。このような表面は、油絵に水しぶきを撒いて模様をつけていたのだと思います。極めて自然的で偶然的な表情です。現在結工房では、田嶋氏の油絵の修復作業を行なっております。油絵は劣化が早く数十年で表面がひび割れてきたりしてしまうのです。しかし日本の油絵の歴史はまだ浅く、欧州に比べると修復の技術には違いがあるそうです。全く建築と同じことで... |
 |
Comments(0) |
|
|
今日は昨日までと打って変わって、いい天気。そして春のように暖かです。間違えてお花が咲いてしまいそうですね。冬眠準備の動物達は大丈夫でしょうか。青いそらにモミジの赤がとてもよく映えました。 |
 |
Comments(0) |
|
|
月に一回結工房でご近所の集まりが開かれます。皆さんで毎回色々作ったり、歌ったり、おしゃべりしたり。今回はクリスマスリースとお正月のしめ縄をイメージした素敵なものができました。中には90歳を超える元気な方もいらっしゃったり。今の何何系若者たちよりパワフルですね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
やっと東京にも銀杏やモミジが色好きはじめ、カラフルな秋がやってきました。結工房の庭には、小鳥が毎日飛び交っています。どんぐりを捜しているのでしょうか。 |
 |
Comments(0) |
|
|
先日、ブログに書きましたフローリングの日焼けの塗装工事とガラスUVフィルム工事が完了いたしました。UV塗装済の床材もありますが、今回はガラスに貼る透明フィルムで紫外線をシャットアウト。お肌にもいいですよ。カーテンや他の家具の日焼け防止にもなります。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2009 |
1 火 |
2 水 |
3 木 |
4 金 |
5 土 |
6 日 |
7 月 |
8 火 |
9 水 |
10 木 |
11 金 |
12 土 |
13 日 |
14 月 |
15 火 |
16 水 |
17 木 |
18 金 |
19 土 |
20 日 |
21 月 |
22 火 |
23 水 |
24 木 |
25 金 |
26 土 |
27 日 |
28 月 |
29 火 |
30 水 |
31 木 |
|
|
|
|