
[写真アルバム]
|
| (98件中 1 - 10件目を表示) |
|
|
郷里、信州・松本の友人から信州林檎が事務所に送られてきました。今年は春以降帰省できずにいましたので最高のプレゼント!です。北アルプスから流れ出る梓川の清流と寒暖差のある気候。透明感のある抜群のバランスを持った出来栄えです!感謝です。(林檎畑の中に住みたい!!) |
 |
Comments(0) |
|
|
屋久島の醤油の素をいただきました。瓶の中には、焼きあご(飛び魚)・にんにく・たんかん皮・甘草が入っています。そこにお醤油を入れ一昼夜・・・美味しい出汁醤油に生まれ変わります!まずは揚げナスにかけていただきました。。最高!!!です。あっさりたナスが何ともコクのある豊かな味に!醤油を入れ替え5〜6回使えるようです。。まだまだ未知の世界が存在しますね。明日のDesignに、効く〜!! |
 |
Comments(0) |
|
|
大きな梨!前橋の姉が毎年送ってくれる大島梨の豊水。。それにしてもでかいですね!しかししかし〜味は繊細で透明感のある甘み!そしてシャキシャキ感!最高の旬の恵みです。。スタッフも大喜び!感謝です。是非! |
 |
Comments(0) |
|
|
渋谷本社より徒歩一分、金王八幡神社。。9月の生命の言葉:ルートヴィヒ・グッドマン勇気をもって「未来志向」!溌剌と!心に笑みをもって臨みたいですね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
現場の残置物として残された観葉植物3鉢。。事務所に引き上げ水やりをしておりました。するとすると〜一か月程しまして右の葉欄の鉢、二枚の間に新芽がニョキ!「かわいい〜〜!」(^^♪。。心の奥底に響き渡る感動をありがとう! |
 |
Comments(0) |
|
|
ニュージーランドの林檎、jazzをいただきました。。南半球は秋!なのですね〜。昨年の8月、NZスキーに行ったとき、スーパーに山盛りでした。小ぶりでかわいらしく、甘すぎず、適度な酸味とのバランス!当然丸かじりが最高です。。(林檎を一日に一個食べますと、医者いらず!と聞きます。)是非! |
 |
Comments(0) |
|
|
一昨年前に植えていただいた、渋谷本社入口の八重桜。命名「天の川」。。花をつけました。今、何よりの薬です。一気に気持ちが晴れやかになります。不自由ですが、しばらく、どうぞご自愛下さい。 |
 |
Comments(0) |
|
|
松本の葡萄が事務所に届きました。シナノスマイル・シャインマスカット・ハニーブラック・クイーンニーナ。送り主はなんと!高校時代の現国の先生!新任の美しい先生でした。今も麗しくいらっしゃいます!先生のおかげで国語嫌いが一転!本を読むことの楽しさ、奥深さを学ばせていただきました。あれから43年、感謝でございます。。松本で是非一献!を。「美」!重要ですね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
前橋の姉より、事務所に地元の「豊水」が届きました。。みずみずしく、シャリシャリ、そしてそして〜繊細な甘み!さすが天川大島町の名物。1年ぶりの「旬」。いいものですね。心の奥底まで響き渡ります。深謝。 |
 |
Comments(0) |
|
|
4月にもらったケルベロス。ドラゴンが加わりました!スタッフの長男、中一男子製作!技術、感性、素晴らしですね〜。そしてそして〜けん玉もプロ級!入学早々、クラスでも超人気者になったそうです。オンリーワンの個性なのでしょうね〜。成長が楽しみです(^^)。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
いただきもの
|
|
|