
[写真アルバム]
|
| (138件中 1 - 10件目を表示) |
|
|
一気に寒くなってまいりました。先週末の結工房の景色でございます。来春に備え、樹木の剪定も終わり、冬の日差しをいっぱい浴びることができます。紅葉は真っ赤に染まりまた。こんな時期ですが、マスク着用の上、お散歩がてら気晴らしにお出かけ下さい。 |
 |
Comments(0) |
|
|
結工房に立ち寄りました。。東京のオアシス!ソーシャルディスタンスを取りながら、美術館も開館していますのでお出かけください。しかししかし〜猛暑日は避けれた方が賢明ですね。「緑のトンネルを抜けると・・・そこは美の宝庫であった(^^♪。。」 |
 |
Comments(0) |
|
|
6月に入りました。。まだまだリモートワーク&時差出勤が必要ですね。十分お気をつけ下さい。渋谷本社の中庭、最上部からの景色にございます。「ヤマボウシ」の花が満開です。お天道様に向かって凛と開花しています。。山を登ってきたような爽快感!自然のエネルギーは素晴らしいですね。一句:知らぬ間に 一人活き活き ヤマボウシ |
 |
Comments(0) |
|
|
渋谷スクランブル交差点昨夜19:00頃の風景です。。コロナ前はご存じの通り一寸の隙間も無いように見えるほどの横断者です。緊急事態宣言下で、この人数。。多いのか、少ないのか、いかがでございましょうか。まだまだ、十分ご自愛下さい。 |
 |
Comments(0) |
|
|
打ち合わせで結工房に。。モミジなど、大分色づいてきました。結工房の四季を味わいにお出で下さい。一句:気がつつけば 冬の入り口 紅燃ゆる |
 |
Comments(0) |
|
|
移動手段がバイク!のため、とてつもない数のバイクが麻から晩まで縦横無尽に走り続けています。そしてそして〜ほとんど信号がありませんので、接近を知らせるクラクションが、一斉に鳴く夏の蝉のごとく!響き渡ります!です。。地下鉄工事も始まったところもありますが、公共交通機関の重要性を改めて実感致しました。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
5月も最終日、そろそろ梅雨の時期に入りますね。渋谷本社より徒歩1分の金王八幡神社の紫陽花も咲いてきました。。一句:いにしえの 風よぎる 梅雨の花。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
満開の桜、そして新元号が決まりました。「令和」。まずは新たな時代の幕開けに、乾杯(^^)。りっぱな和が形成されますように。我々も、明るい未来構築のため、信念を持って行動してまいります。 |
 |
Comments(0) |
|
|
信州・白馬・・・一日中雪と戯れ、温泉、夕食、そして雪見酒。。一句:しんしんと ただしんしんと 夜の雪。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
週末、奥多摩・青梅に行ってまいりました。「かんぽの宿青梅」に東京、横浜、前橋、高崎、松本より兄弟家族、甥姪総勢32名集結。。小生の還暦を祝いに集まってくれました。。感動の「宴」になり、幸せな時間を過ごすことができました。思いっきり二日酔いでしたが目の前の多摩川に朝の散歩へ。。子供達も、吾輩も石を拾い川面に滑り投げ込みます(^^)。。釣り人はにらんでいました。。ごめんなさい!でも楽しいな(^^)。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
風景
|
|
|