[写真アルバム]


美味しんぼ&お酒(456)
台所結(17)
いただきもの(114)
yuijazzバスケ&sports(46)
建築(121)
文化・芸術(141)
小唄(23)
風景(165)
(34)
日常(49)
ちょっと一言(13)
ノンジャンル(562)
秋祭り。。(2024/09/10)
旬。。(2024/07/02)
旬菜。。(2024/06/18)
リペア。。(2024/06/07)
スクランブル交差点。。(2024/05/31)
旬菜。。(2024/05/21)
草餅。。(2024/05/16)
手入れ。。(2024/05/07)
新緑。。2(2024/04/19)
新緑。。(2024/04/19)
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
(9件中 1 - 9件目を表示)

機能と美2007年02月27日(tue)
鉛筆削り・・・かれこれ20年ほど使わせてもらっている。機関車のようですね。金属で作られた重厚感・・・でも、すごくあったかい。デザインの力と、職人の手のぬくもりが伝わってきます。1930年代製作・ElCasco社(スペイン)のレプリカですが、いまだ人気の商品。一時はMoMaにも展示されていたらしい。機能満載・・・そしてデザイン。何世代にも受け継がれる一品でしょう。私たちの仕事は、こういった取り組み方をしてゆく...
Comments(0) 

もずく雑炊。。2007年02月24日(sat)
。。早旬を・・いただきます。そろそろ、本格的もずく漁が始まるそうだ。『もずく雑炊』!20年程前に出会ってから・・この時期になると「もずく雑炊・・召し上がったことありますか〜」会う方 会う方に聞いてしまうのだ。カルシュウム・鉄分・ビタミン・ミネラルたっぷりで、血液さらさら、免疫力も高めてくれるそうだ。フコダインという成分にも注目されている。そしてなによりも、口に含んだ瞬間・・「ん〜!!」すべてから解...
Comments(0) 

コンクリート・・・2007年02月23日(fri)
渋谷本社の外壁。黒い縦の帯は・・汚れではなく、コンクリートに雨が浸透し濡れ色になっている様子。斬新さが好評で、コンクリート打ち放しの建物が人気がありますが、こうなる前に・・撥水材や、もっと丈夫な吸水防止剤などを塗布したいところですね。。・・アルカリ性のコンクリートが内部の鉄筋を保護しているのですが、ほっておくと、空気中の二酸化炭素や酸性雨の影響を受け、中性化すると、鉄筋を錆びさせてしまうのです。酸...
Comments(0) 

持つべきは・・・友!!2007年02月18日(sun)
以下は・・・私の最近出会った友人からのメールです。・・・あったかいドラマを・・ご紹介したくなりまして。。(許可済・・)『・・そしてそして実は・・。いい気分でお店を出て井本さんと別れ家路に着くと お店にいた方(井本さんのお知り合いで後ろにいらした方です。) が後から追いついて来て「是非もう一軒!」とお声を掛けて頂き、 明日は早いけど1杯くらいなら・・と思ったのがナンとやら。 シャッターが半分閉まっている...
Comments(0) 

真珠貝。。2007年02月17日(sat)
カウンターの後ろにいた友人からの差し入れ。ななんと!『真珠貝(アコヤガイ)貝柱のかき揚げ』。。なにやら・・伊万里・田崎真珠養殖場のものらしい。家では食べきれないほどの生貝柱をいただいたらしく、仲間を誘って居酒屋さんに持ち込み、かき揚げにしてもらった・・・というstory。召し上がったこと・・ありますか〜。味はしっかりしていて・・濃縮な帆立貝の乾物の味に・・・似ていました。たまにたまに・・100個に...
Comments(0) 

威風堂々。。2007年02月13日(tue)
2月12日・信州北アルプス・冬の常念岳。夏も、厳冬の頂も、威風堂々。森、川原、田園、大地の生き物達を、何万年も、そっと支えてくれる。しかし・・とても頑固だ。・・・今日は、何を語っているのだろうか。。「無言の雄弁」ジョアン・ミロ
Comments(0) 

心の音2007年02月09日(fri)
築年数23年になる保育園のリニューアル依頼があり、現場を見にいった。入り口の位置変更・外装デザイン・園舎内部の使い勝手の再考・園庭の再考・設備更新・・・。まずは道路からじっくりと眺め、対話することから始める。地域・建物の息吹を感じ取るのだ。写真の鳩は、子供達が常に入室してくる打ち合わせスペースに飾られていた物。ある園児のお婆ちゃんが、着物などの端切れで作られたものらしい。作られた方の手の温もり、そ...
Comments(2) 

山の子孫。。。2007年02月06日(tue)
水楢・天然茸・山うど・・そして今度は、こんなりっぱ『リース』をわざわざ届けていただいた。水楢の出生地と同じ『秩父緑の回廊』で、昨晩秋採取し、製作された作品。結工房の玄関に飾るまでの労力と、温かいお心に、深謝であります。先輩!そしてまだ見ぬ先輩のご友人!へ。:リース・・・針葉樹の持つ抗菌作用などから、魔よけとして飾られたそうですね。一年中かざっとこうっと。。
Comments(0) 

従軍慰安婦問題2007年02月02日(fri)
本日の朝日新聞:『「日本は謝罪を」米下院の与野党の議員が旧日本軍の従軍慰安婦問題について、日本政府に対して明確に歴史責任を認め、首相が公式に謝罪するよう求める決議案を提出した。』・・・日本国内から起きなければならない問題であるが、戦後60年も過ぎ、恥ずかしい話だ。国は、歴史の事実を教えていないので、市民もかわいそうであるが、慰安婦のことを、看護婦と思っている若者も多いのも事実だ。以前、高校生が主...
Comments(5) 

2007
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
  9
  10
  11
  12
  13
  14
  15
  16
  17
  18
  19
  20
  21
  22
  23
  24
  25
  26
  27
  28

Copyright (C) 2005 yuiplan & yuikobo. All Rights Reserved.(master)