
[写真アルバム]
|
| (117件中 1 - 10件目を表示) |
|
|
葛飾区:お客さまが相続された築古木造アパート、リノベーションまたは建て替えを検討されており、長期目線で検討した結果、費用対抗は新築にメリットがあることをご理解いただき、弊社にて、企画・デザイン設計・施工にて、3階建・新築の木造長屋に建て替えました。ご希望の賃料により、引き渡し後、即3室全て契約に至り、オーナー様には大変喜んでいただけました。常に「実益と感動」の両面を、ご提供いたします。 |
 |
Comments(0) |
|
|
部屋の斜めの壁の白い扉を開けますと、洗面・トイレ・脱衣室となります。。賃料は他の部屋よりも50%アップにつながり、大変喜んでいただきました。コンセプトは、「独創性と普遍性の両立」。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
賃貸マンションのエントランスが広くもったいないというオーナーの意向で、一部のコーナーに10坪ほどの1LDKの増築デザイン・設計のお手伝いをさせていただきました。当社の結工房のデザインを気に入られ、エントランスの中に結工房を感じられる住まいを創ってほしいというご要望でした。左官壁を感じる塗装仕上げ、床は杉板の無垢材を使用しました。結工房の半歩先の洗練を目指しました。続く。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
日曜日、東京国立近代美術館・「ガウディ―とサグラダファミリア展」に行ってきました。まず、ものすごい人でゆっくり見ることはできませんでしたが、奥に進むにつれ、ガウディ―の思想・建築学に入り込んでゆけました。イエスキリストに導かれ、自然界から設計のアイディアを発見してゆく視点!そして何世代も受け継がれ創り上げてゆく情熱。まもなく完成します。。バルセロナ!行かなくては。 |
 |
Comments(0) |
|
|
トイレ周りも全面リノベーション。。水晶の粉を圧縮した天板を使用しています。(クオーツ天板)洗練された空間になり、大変喜んでいただきました。ご希望以上の賃料で契約になります。。「実益と感動」のご提供、責任を果たすことができました。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
長年お世話になっているオーナー様所有の賃貸マンション。201平方メートル、収益率を向上させたいご希望。現在の賃料90万円から120万円以上で決めたいとのご希望でした。Designストーリーの構築が重要になります。ご予算上、キッチン更新には至れませんので、どう既存を生かすかがポイントになります。御影石の天板、キッチン壁を解体、白木無垢の面材は全て取り外し、工場にてライトグレー色て吹付塗装仕上げ。天板はステン... |
 |
Comments(0) |
|
|
我が家のお隣の玄関ドアが閉まる時、「バーン!!」と強烈な音が。。大きな鉄扉のゆがみ傾きで閉まりずらくなっていました。管理会社からはドア、枠の全交換の見積が管理組合に上がり、なんと!100万円。そこで当社の業者さんの中でエキスパートに来ていただき、まずは閉まるよう何とか直してもらいました。できないことを、どうすれば可能になるか、経験値と想像力、そして気合!ひとまず様子を見てもらうことに。8種類ほどの見た... |
 |
Comments(0) |
|
|
10月に入りました。久々にお天気の良い週末となりました。この土・日はウクライナチャリティーの特別企画展の当番として結工房で務めておりました。朝、雨戸を開け、中外のお掃除から始めます。写真は開館前のひと時、和室側から庭を臨んでパチリ!とても気持ちが良いです。美術館をご覧いただてから、こちらの和空間でくつろいでいただきます。こちらのスペースにも6点ほどの画もご覧いただけます。是非、お出かけください。 |
 |
Comments(0) |
|
|
お盆。。墓参りで信州松本に行くことができました。松本も昼間は36度程に気温が上昇し、幼少の頃には体験したことのない暑さを感じました。写真はその後立ち寄った安曇野ちひろ美術館。。三角屋根が山の景観に溶け込んでいます。地域環境に敬意を払ったDesign設計。とても大切ですね。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
建築
|
|
|