
[写真アルバム]
|
| (138件中 1 - 10件目を表示) |
|
|
芸術の秋・・・ですね。この柿、一本の樹から彫り込んで作っています。葉っぱも。。以前、仏像を彫る人間国宝の匠が、材木の中に埋まってる仏像を、化石発掘作業のごとく、彫り開いてゆくだけ!という話を思い出しました。。:超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA/三井記念美術館・〜11/26 |
 |
Comments(0) |
|
|
都会のオアシス、結工房田嶋宏行記念美術館です。6月末に植栽剪定を行い、庭が明るくなりました。木漏れ日もいいものですね。2005年、この民家と出会い、独自にデザインリノベーションした施設です。もう18年になります。建築・芸術・環境事業・寺子屋事業の融合体、言わば理想郷を創りました。涼みにお出で下さい。 |
 |
Comments(0) |
|
|
7月15日〜12月17日まで、昨年に続き、結工房田嶋宏行記念美術館にて「ウクライナと世界平和を祈る」特別企画展を開催します。今年の展示作品は田嶋宏行・海外美術館収蔵作品展となります。まずは、ウクライナ市民の勇気に連帯を示し、皆様からの温かな募金を、会期終了後ウクライナ大使館に寄付させていただきます。暑さを避けられ、是非、お出かけ下さいませ。 |
 |
Comments(0) |
|
|
渋谷本社より徒歩一分。金王神社の鯉のぼり。。清々しく泳いでいます。人もまばらで静粛な空間、ほっとできますね。ウクライナの皆さんに、そのまま届けることができたら・・・。 |
 |
Comments(0) |
|
|
♪〜今日は嬉しい!ひな祭り♪桃の節句でございますね。。当社7割が女子スタッフと、建築事務所では珍しいようです。すこやかな成長と健康を願い、乾杯!!!追伸:2月は節分で乾杯をいたしました。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
結工房 田嶋宏行記念美術館にて、昨年12月17日まで開催いたしました「ウクライナと世界平和を祈る青と黄の作品展」の観覧料・寄付金・弊社建築の協力業者さんからの協賛金全額をウクライナ大使館口座にお振込みし、本日目録持参し、ご挨拶に伺ってきました。大使館さんより皆様宛に領収書をいただきましたので、お知らせいたします。改めて皆様に敬意を表します。ありがとうございました。 |
 |
Comments(0) |
|
|
新年早々、しばらくお休みをいただいておりました。「徒然日誌」再開いたします。妻お気に入りの急須!私が洗っているときに手を滑らせ、注ぎ口を割ってしまいました。。思いっきり大反省。。ごめん!一か月後、金継ぎ教室を開いている妻が、合間を見つけ、金継ぎで修復してくれました。。「こっちの方が美の価値がついたね!(^^♪」「も〜〜!」 |
 |
Comments(0) |
|
|
8月20日から始まりました、「ウクライナと世界平和を祈る青と黄の作品展」、先週無事終了することができました。当初、青々とした木々もすっかり紅葉を迎えました。終盤11月末にNHK-Eテレ日曜美術館アートシーンにてご紹介されてからは、松本・大阪・豊橋・浜松・小田原など、遠方からも多くの方々にご来館いただき、ご寄付も感謝です。観覧料も合わせて、ウクライナ大使館さんに全て寄付をさせていただきます。1月8日からは新... |
 |
Comments(0) |
|
|
15(土)16(日)と結工房田嶋宏行記念美術館、特別企画展の当番で務めておりました。世田谷在住のサウジアラビアの女性、オランダからのお客様など、大勢の方々にご来館いただき、たくさんの寄付もいただきました。そして友人からはウクライナカラーでアレンジした素晴らしき花束!感謝です。そろそろ、芸術の秋晴れを期待したいところです! |
 |
Comments(0) |
|
|
|
文化・芸術
|
|
|