|
木版画・油絵・・・この時期に合わせた企画展です。美術館の中も、紅葉を感じる色調になっています。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
芸術の秋・・・安曇野の友人に珈琲の焙煎をお願いしました。「安曇野珈琲・結工房オリジナルブレンド」ブラジル・コロンビア・キリマンジェロのブレンドになります。。珈琲を飲みながら、美術館をゆっくり鑑賞下さい。 |
 |
Comments(0) |
|
|
結工房向かいにある砧公園です。銀杏が奇麗に色付きました。久々に広々した自然公園を歩きますと、都会の日々を一瞬でも忘れることができますね。脳がどんどん軽やかになってゆきます。結工房の美術館では秋のイベントも開催しておりますので、セットでお楽しみいただけます。是非! |
 |
Comments(0) |
|
|
寒くなく、穏やかな気候が続いておりますが、目の前には晩秋の盛り合わせ。市場には出荷できない訳あり林檎、ミカン、そしてそして〜おすそわけいただいたスダチ。まさしく晩秋の競演です。一つ一つ里山の風景を想像しながらいただきたいと思います。。明日のDesignにつなげます! |
 |
Comments(0) |
|
|
週末・・・一年半ぶりに学校施設の体育館が一般解放され、吾らyuijazzもようやくバスケを再開することができました。皆、ジョギングなどはしていたようですが、さすがに体力は落ち、体は悲鳴を上げていました。それでも1時間半ほどすべてを忘れボールを追いかけていますと、ストレスが一気に消えてゆくのが分かります。運動、大事ですね! |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2021 |
1 月 |
2 火 |
3 水 |
4 木 |
5 金 |
6 土 |
7 日 |
8 月 |
9 火 |
10 水 |
11 木 |
12 金 |
13 土 |
14 日 |
15 月 |
16 火 |
17 水 |
18 木 |
19 金 |
20 土 |
21 日 |
22 月 |
23 火 |
24 水 |
25 木 |
26 金 |
27 土 |
28 日 |
29 月 |
30 火 |
|
|
|
|