
[写真アルバム]
|
| (382件中 1 - 10件目を表示) |
|
|
日曜日にお隣の方から作り立ての「七草粥」をいただいてしまいました。旧暦ではお正月にあたりますね。春の七草「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」が入っています。何も味付けをしておりませんので、まさしく「草」の風味が五臓六法に響き渡ります。食の基本は、ここにありますね!心がシャキッ!といたします。そしてそして〜明日のDesignに効きまする!深謝合掌。 |
 |
Comments(0) |
|
|
緊急事態宣言下、ますます巣ごもり状態にあります。本日はデパ地下にて鯖の押しずしをゲット!大好物です。適度に押し固められた食感、そしてそして〜脂の乗ったしめ鯖!口の中は豊かさでいっぱいになるのでございます。お伴はビール・日本酒・芋のお湯割り・白ワイン!明日のDesignに効きまする! |
 |
Comments(0) |
|
|
最近スペシャルティコーヒーのお店が増えましたね。。散歩の途中久々に寄ってみました。農園からこのコーヒーカップまで徹底的に品質管理をしている高品質珈琲。大量消費の価格競争に対し、生産者を守ることに理念があるようです。なんといっても風味(フレーバー)を楽しめます。(ワインのよう)チョコ・オレンジ・シナモン・ジャスミン・・・など。味わいも繊細で豆のティーと言っても良いですね。本日はコスタリカのものを淹れ... |
 |
Comments(0) |
|
|
「ちゃんと!朝ごはん」召し上がっていらっしゃいますか〜。私はパンよりご飯!そしてそして〜お味噌汁に納豆!日々のルーティーンでございます。本日は北海道の「雪しずか」。。適度な硬さが残り、糸引きもまずまず!雪の温かさを感じます。明日のDesignに効きまする! |
 |
Comments(0) |
|
|
カレーに合わせるお酒。いろいろと試しております。スパイシーカレーの場合はドライマティーニに行き着きました。。哲学的マリアージュ!四次元の世界に運んでくれます(笑)。本日はスパイスを押させ、ちょっぴりフルーツの甘さを感じる味わいに。さて!何を合わせましょう!?「今日の赤ワインは何を使いましたかな?」「これ!」「ほう〜スペインのテンプラニーリョ種!?・・これじゃな!使ったワインと共に!」「いいですね!」... |
 |
Comments(0) |
|
|
愛媛の越冬有袋蜜柑をいただきました。初めてです!袋をかけ、寒さを忍び、年を越してから収穫。通常蜜柑の糖度は11〜12度らしいのですが、小太郎くんは15度もあります。すでに和菓子化しているといっても過言ではありません。上品で濃厚な甘み!どちらかと言いますと、旬先取りのフレッシュ早生蜜柑が好きなのですが、小太郎くんは違う感性を刺激してくれます。。トレビアン〜(^^♪ |
 |
Comments(0) |
|
|
寒い日が多いですね。そんな日はやり鍋!本日は「おでん」です。。素材では大根・里芋に目がありません。お伴がこれまた重要なのですが、今宵はブルゴーニュを初トライしてみました!・・・なかなか良いですぞ〜!出汁のまったり感が赤ワインとの相性を仲立ちしてくれるように感じます。新たなる感動!明日のDesignに効きます!!!是非! |
 |
Comments(0) |
|
|
島根県・宍道湖産の大粒「しじみ」をいただきました。早速しじみの味噌汁に!・・・味わいは五臓六法に響き渡ります。特に年末年始の肝臓には効能を発揮してくれることでしょう!感謝でございます。皆様も飲みすぎましたら、「しじみ」を是非! |
 |
Comments(0) |
|
|
鍋の季節になってまいりした。温かな鍋を囲み、心身ともに温まりましょう!本日は「白菜豚、とろけるチーズを乗せて」。。寒くなり、白菜も甘さが増してきました。豚肉、チーズの優しいまったり感と絶妙な調和を醸し出します。そしてそして〜ポン酢に「かんずり」をたっぷり入ていただきます。。これまた!胸キュン!の味覚に早変わり!ビール・日本酒・焼酎・シャンパン・白・赤、全てとの相性OKでございます。。是非。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
テレビの料理教室を見ていましたら、即!食べたくなりまして、男子厨房に立つ!トマトソースに挑戦:オリーブ油ににんにくスライスを痛め、トマト缶を投入、トマトはヘラでつぶします、コンソメスープ小カップ、白ワイン少々・塩胡椒少々・・30分程煮立て、水分を飛ばします。そしてそして〜耐熱皿に移し、水牛のモッツァレラチーズを乗っけ、10分程オーブンで焼きますと完成です♪我が家のベランダ産イタリアンパセリをちりば... |
 |
Comments(0) |
|
|
|
美味しんぼ&お酒
|
|
|