|
視察しました大阪の学校施設。。90周年の建物の外壁には、創立者自らの手書きの言葉、生徒の皆さんの夢が外装タイルとして刻まれていました。「実践躬行」「Manners makes man」。。100周年に向けて、及び永遠の学びの施設に対し、これよりお役に立ちたいと思います。「温故創新」 |
|
Comments(2) |
|
|
京都・大阪に出張してまいりました。。帰りの新幹線・・・眠りから目をさまし、「どの辺かな〜〜おっ!富士山(^^)。。」さすが世界遺産!気持ちが凛と!そしてそして〜大きな気持ちになります。。おおらかに、寛容に、そして何事にもぶれず!そうありたいですね。。 |
|
Comments(0) |
|
|
現場の帰りに結工房へ。。「おっ!蝋梅ですね〜いい香り〜!(^^)。」「今年もいただきました(*^_^*)。」「空気がより澄んで凛!しますね!」「神秘的な香りが好きです。」「四季の美(^^)。ありがたいですね。。」是非!お出かけ下さい。。 |
|
Comments(0) |
|
|
2016・11月21日掲載「土木」・・・90台の屋根付き駐輪場完成しました。雨にも負けず、風にも、夏の強い日差しからも自転車を守ります。マンションの館内廊下や、道路への駐輪が無くなり、地域の方にも喜んでいただくことができました。。楽しい自転車ライフを!(^^)。 |
|
Comments(0) |
|
|
今年の目標:酒量を減らす。とうことで本日は「志賀高原ビール。。」オンリー!昨年までですと〜まずビール、鍋の内容により次は日本酒・焼酎・ワイン・〆にはテキーラ・ウヰスキー。。「そんなに飲んでも意味が無い!」といつもいつも天国の母。ようやくその教訓が身に染みてきたころでございます。。「よしよし!」と天国で喜ぶ母。「地ビール美味いね〜白菜豚とよく合う!もう一本あったかな!?(^^)。」・・・にらむ嫁。。 |
|
Comments(0) |
|
|
新年明けましておめでとうございます。ご健康で、皆様に、そして世の中にも、「幸」多き年になりますように。昨年投稿が減少しました「徒然日誌」も、心新たにアップしてまいります。何卒よろしくお願いいたします。(真っ白な野沢温泉スキー場より。。) |
|
Comments(0) |
|
|
|
2017 |
1 日 |
2 月 |
3 火 |
4 水 |
5 木 |
6 金 |
7 土 |
8 日 |
9 月 |
10 火 |
11 水 |
12 木 |
13 金 |
14 土 |
15 日 |
16 月 |
17 火 |
18 水 |
19 木 |
20 金 |
21 土 |
22 日 |
23 月 |
24 火 |
25 水 |
26 木 |
27 金 |
28 土 |
29 日 |
30 月 |
31 火 |
|
|
|
|