[写真アルバム]


美味しんぼ&お酒(452)
台所結(17)
いただきもの(114)
yuijazzバスケ&sports(45)
建築(119)
文化・芸術(140)
小唄(23)
風景(162)
(34)
日常(47)
ちょっと一言(13)
ノンジャンル(562)
出張。。(2024/03/11)
旬菜。。(2024/03/06)
旬菜。。(2024/02/20)
新国立美術館。。(2024/02/13)
雪のBAR。。(2024/02/06)
雪の夜。。(2024/02/06)
小唄。。(2024/02/05)
旬菜。。(2024/01/30)
サグラダ・ファミリア(2024/01/01)
アントニ・ガウディ(2024/01/01)
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
(8件中 1 - 8件目を表示)

薔薇2006年12月28日(thu)
子育てに数年集中したいということで、退社したスタッフのご両親よりお贈りいただいた素晴らしき薔薇。師走を走り回って帰社したスタッフの心を癒してくれます。それは、薔薇のエネルギーと、そしてなによりも、温かな心使いから。深謝であります。「・・・復帰を・・待ってるよ〜」
Comments(0) 

「もったいない」2006年12月26日(tue)
なんでしょう・・。錆が見えますね。18年に・・・なりますか・・走行距離18万キロに達した、我が愛車であります。命尽きるまで共に暮らそうと決め、カードックへ。約2ヶ月の入院です。つま先から脳天まで!ずずい〜と!・・検査をしてもらっている最中です。リアガラスを外し、パッキンを取りましたところ・・・隠れた錆を発見!というわけです。100万キロ走ったら・・・新車をプレゼントしてくれるようですが・・・。(^.^...
Comments(0) 

素材・・・2006年12月22日(fri)
本日の旬菜は!正月料理に欠かせない・・・『くわい』!湿田に大きな芽が出ることから、縁起もののようですね。それを本日は・・・『くわいせんべい』!にしてもらいました。素朴な味わい・・たんぱく質を感じます???薄くスライスしてあく抜きしたものを・・・低温で揚げる・・・お塩パラパラ。。芋焼酎が・・親友!です(^.^)。やめられない♪止まらない♪親友は・・朝までいました。。
Comments(0) 

いかだ・・2006年12月19日(tue)
旬を焼く!ねぎの『いかだ焼き』登場。。近所の焼き鳥屋にて・・・備長炭遠赤外線のパワーが発揮し・・素材のエネルギーを最大限に高めてくれる。野菜!大大大好きなのであるが・・・特に旬菜焼き!最高です!!旨味成分が開花するというか・・・甘みが増幅しますね。今なら・・生椎茸焼きも・・・!です。子供たちに・・・素材そのものの美味さを知ってもらうためにも、野菜焼き!どんどん食べてもらいましょう!是〜非!七輪購入...
Comments(0) 

究極の・・・湯麺2006年12月15日(fri)
皆様・・・ご無沙汰しております。タンメンです。(^^)。師走で忙しくされていらっしゃる紳士淑女の方々に、お昼の一瞬くらい・・・ほっと!していただきたい!そう思い・・・本日も野菜たっぷり!&澄んだガラスープ。たんねん!にお作りしました。僕を何時も愛してくれるご主人は・・・とても新陳代謝がよろしいらしく、扇子にハンカチーフを欠かしません。僕を一口含んだ瞬間!「心に染みるな〜!!」と、何時ものセリフを・・隣...
Comments(0) 

結農場・・・2006年12月11日(mon)
・・・夕方より結工房へ。赤・黄色のナチュラルトンネルを越え(紅葉!最高!)結農場へまっしぐら。。凛と青く張った葉っぱ!土からちょっぴり覗く・・白いなで肩。「もう〜♪い〜かい」・・・「明日だよ〜♪」。。。美味しい・・「揚げ」をご持参いただけますれば・・・腕を振るいます(^.^)。よ〜。
Comments(0) 

・・・旬2006年12月07日(thu)
・・・さあ〜!何でしょう。。大きな大きな長芋!です。長さ60センチ以上。先日・・・信州・山形村の百瀬さんから(実家の兄の友人)「今〜!芋、掘ってるだけんど・・・いるかい!?」という電話が入った。・・・こういう電話・・・嬉しいですね!(^^)。しかも店頭価格の半額以下で分けていただける。早速。。。スタッフは一本づつ持ち帰った。胃腸を守り、滋養強壮食品!信州の山芋!いかがですか。「まだ・・あるかい!?」と...
Comments(0) 

冬の前・・・2006年12月05日(tue)
・・・遅い晩秋と言いましょうか・・・または、冬までの「間」・・・。12月も本日・・はや5日。温暖化により、季節のメリハリがはっきりしなくなってきている。良く解釈すると・・この、楽しむ「間」の時間が長い。「秋の夜長」「秋の長秋。。」・・どう有効利用いたしましょうか・・。この、「間」が・・・満載です。是〜非!結工房へ。。
Comments(0) 

2006
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
  9
  10
  11
  12
  13
  14
  15
  16
  17
  18
  19
  20
  21
  22
  23
  24
  25
  26
  27
  28
  29
  30
  31

Copyright (C) 2005 yuiplan & yuikobo. All Rights Reserved.(master)