|
「くりこ庵」。。チェーン店のようですぞ。こちらは神楽坂店の鯛焼きにござる・・・あんこウルトラ大好き(^^)。「温めますか〜」「いやっ!このままで(ー_ー)!!」「電子レンジでチンすると美味しいと書いてありますよ!」「冷えた時の味を確かめたいのじゃよ。」・・・「(ー_ー)!!チンして下さいまし。問題は皮じゃな。。」「(*^_^*)皮?」「野菜でも果物でも!皮命(ー_ー)!!」。。追伸:鯛焼き情報!是非!(^^)。 |
|
Comments(0) |
|
|
現場の帰り道・・・「おっお〜!。鉄の下駄〜!」「なんですか〜?」「(ー_ー)!!柔道一直線を!知らんだろう〜ね〜。。桜木健一が鉄の下駄を履いて足を鍛えるんじゃよ〜ライバルの近藤正臣はピアノの鍵盤にジャンプするとつま先でピアノ奏でてしまう。」「知りません〜^_^;」「じゃろ〜ね〜(^^)。でな!少年は鉄の下駄が欲しくなりますわな!松本の伊勢町商店街に上高地スポーツという店がありましてな!覗いてみたらあったのよ〜(... |
|
Comments(0) |
|
|
過ぎ去りし節分・・・遅ればせながら恵方巻き(^^)。太巻き大大大好きじゃな。。ほおばった瞬間、あふれ落ちそうになる具材と酢飯を天井を見上げながら最大限の大口と手を添えかばいつついただく。隣人も思わず目を細めますな!(^^)。そんな豊かな太巻き!大大大好きじゃよ〜!明日のDesignにも効く〜!!追伸:我が家の太巻き自慢募集中!出かけてゆきます(^^)。 |
|
Comments(0) |
|
|
渋谷本社より徒歩2分・・・「有昌」知る人ぞ知る 知らない人は通り過ぎてしまうお店。「今日・・お弁当?」「^_^;なんですか〜」「美味しい美味しい塩スープそば!行かない!?(^^)。」「スープそば!?^_^;」「そっ!全ての基本がこのスープにあると言っても過言ではありませんぞ〜。」「お弁当は夜にしてお伴します(*^_^*)。」「(^_^)私も〜」・・・「お待ちどう〜」「(*^_^*)。見るからに洗練されてエネルギーを感じますね〜... |
|
Comments(0) |
|
|
新築賃貸マンション竣工・・・約一年間、Design監修者として務めさせていただきました。当初、ご依頼に際し、計画地域と対話しに向かいました。初めて歩いた洗足池商店街。陽のあたる優しい坂道と行き交う人々には、東京のゆったりとした良き時代がいまだに反映されていました。外装タイルは、その街の空気を封じ込め焼いたオリジナル。エントランスから室内まで、すべてがその延長線上にあるよう、Designさせていただ... |
|
Comments(0) |
|
|
「(*^_^*)。。おひとつど〜ぞ。。」「旅は道連れ世は情け。。も一つお願い(^^)。」終・わ・り。。追伸:野沢温泉探検ツアー募集中!(^^)。リフレッシュ間違いなし! |
|
Comments(1) |
|
|
「野沢ときたら!何がなくとも野沢菜ですよね〜(^^)。」「地酒の熱燗もほしくなりませぬか〜!?(*^_^*)」続く・・ |
|
Comments(0) |
|
|
「山の食材!これですよね〜!」「(^^)。ですね〜心まで洗われますよね〜」「これで一杯!いや三杯!(^^)。最高です!」続く・・ |
|
Comments(0) |
|
|
「よ〜滑りましたな〜温泉で温まりましょう〜!そしてそして〜ビールのために〜(^^)。」続く・・ |
|
Comments(0) |
|
|
「♪丘を越え行こうよ〜!直滑降〜。」続く・・:旅館の絵画より・・・昔むかし宿泊された漫画家・横山隆一画伯の絵のようです。。他にもいっぱい飾ってありました。宿賃替わりかな。(^^)。 |
|
Comments(0) |
|
|
|
2013 |
1 金 |
2 土 |
3 日 |
4 月 |
5 火 |
6 水 |
7 木 |
8 金 |
9 土 |
10 日 |
11 月 |
12 火 |
13 水 |
14 木 |
15 金 |
16 土 |
17 日 |
18 月 |
19 火 |
20 水 |
21 木 |
22 金 |
23 土 |
24 日 |
25 月 |
26 火 |
27 水 |
28 木 |
|
|
|
|