|
・・昨日広島に出張した。午後7:00頃会議が終わり食事に出掛けた・・そこの板さん曰く「美人ママがシェーカーを振るバーがある」と言う・・「しかたない・・覗いてみようぞ!」・・ということで・・店まで連れていってもらった。本来は会員制らしいのだが・・快く受け入れていただいた「ellie」(^^)。ビルの4階・・知らないとぜったい入れない・・の!ママちゃん・・広島弁ばりばり!気さくなプロのバーテンダー。きゅうに窓... |
|
Comments(0) |
|
|
週末の土曜日より・・年末に現場を見に行った信州・松本の現場・・いよいよ建物診断を始めた。築35年の鉄筋コンクリート3階建て・・施主さん曰く「できればリノベーションを行い・・20年は使用したい」・・ですよねへ。使えるものは・・きちっと活用して参りましょう!・・ということで、今後の安全・安心のため、また、リノベーション計画の選択肢を構築するために・・まずは耐震診断から!ぽっかり開いた穴は・・コンクリー... |
|
Comments(0) |
|
|
・・・熱くなりましたね!ねへ!熱い涙・・流させていただきました。日本ナショナルチームに・・感謝・・です!(^^)。・・・それにしても・・「イチロー」という男・・ますます好きになりました。大リーグでは見せなかった感情表現。大リーガーとして初年度から大活躍をしてきてはいるが・・きっと精神的な苦労を・・ずっとしてきたのであろう。国を離れて・・もまれて・・そして芽生えた国を背負う気持ち!いいタイミングでWBCと... |
|
Comments(0) |
|
|
年明けから始まった・・横浜の保育園増築工事竣工・・デザイン・設計・監理・プロジェクトマネジメント業務を行わせていただいた。工事業者は・・8社の入札により決定したのであるが、誠実であり・・仕事の取り組み方も・仕上がりも良く、施主にも喜んでいただき・・ほっとした。もちろん・・弊社監理側から・・指示・指導を徹底(^^)。どこを増築したか分かりますか!?・・2階曲線屋根を架けた部分が増築箇所であります。既存の... |
|
Comments(0) |
|
|
・・午前中お休みをいただき・・明星学園小学校の卒業式に参加した。入場してくるやんちゃな甥は・・きょろきょろ・・私が何処にいるのか探していた。多彩な可能性を伸ばすために「知りたがり」「やりたがり」「話したがり」の子供を育てることを教育方針としている。・・したがって・・入場してくる卒業生・・多彩である(^^)。皆はつらつと・・そして個性的であった。表情から想像できる内面も・・とっておきのコスチュームも・・... |
|
Comments(0) |
|
|
・・・天空を仰ぐ・・凛とした小枝。何でしょう!?・・「水楢の赤ちゃん!」正解!野山・渓谷を走り回っておられる昔からのお客さんから・・「結工房の庭に!」と、いただいたのだ。どんぐりを採取し・・ここまで育てられた大切な一品・・我が子を嫁がせる思いであったと思う・・。ルーツは・・山梨県甲州市塩山の原生林・・「親は信長や秀吉が生まれる以前から・・そこに居たはず・・」と、おっしゃられる。。仕事柄・・原生林の... |
|
Comments(0) |
|
|
・・流行ですね・・SOHO。弊社ビル内・お隣のテナントが退去したため、リニューアルを行わせていただいた。通常・・管理会社専属業者さんが工事を行うのであるが・・デザインのエネルギーによる付加価値の提案をオーナーにさし上げたところ・・「yuiさんにお願いする!」(^^)。ということに・・あいなりました。黒い壁・オレンジの建具・右に見えるマリンブルーの建具・・・どうです?SOHOっぽく見えますか!なんとか・・普遍性は... |
|
Comments(0) |
|
|
・・「夢千夜」・・野球部のチーム名である・・言わずと・・分かりますよね(^^)!「夢千代日記」・・代々木上原のおでんやさんと、バーの皆さんと、弊社で・・10年ほど前にチームを作ったのである。4月開幕に向けて・・・キャンプイン!渋谷・氷川神社・・突入であります。渋谷本社より徒歩3分・・江戸時代から残る土俵もあるのだ。したがって・・たまに相撲の稽古もするのだ・・昼休みに30分・・キャッチボールを開始!太い... |
|
Comments(0) |
|
|
・・マンションのリニューアルデザイン・設計・工事の仕事も行わせていただいている・・。半年ほど設計段階で打ち合わせを重ね、ようやく契約に至った。間取りの大幅変更・お風呂・キッチン大改装・・・に伴う解体工事が・・・なかなか大変である。音の問題!コンクリートの解体などでは・・・他のお部屋の方はいられないほどの振動・騒音。事前協議において・・だいたいの方は理解いただき、その工程に合わせ外出をされたりしてい... |
|
Comments(0) |
|
|
3月・・!ですが!「♪春〜は名〜のみ〜の♪風〜の寒さや!!」映像は・・収穫を遅れた・・我が結農場の冬野菜!・・でかい!でしょう〜!さすが大きい根!大根でありまする(^^)。しばらく、大根サラダ・大根の味噌汁・・登場します!お昼に・・どうぞ(^^)!。今春より・・野菜育て・・いかがですか。結工房・森事業部結農場がお手伝いさせていただきます。感動を共有しましょう!一句:雪の日も 寒風からも 守る母、土 |
|
Comments(120) |
|
|
|
2006 |
1 水 |
2 木 |
3 金 |
4 土 |
5 日 |
6 月 |
7 火 |
8 水 |
9 木 |
10 金 |
11 土 |
12 日 |
13 月 |
14 火 |
15 水 |
16 木 |
17 金 |
18 土 |
19 日 |
20 月 |
21 火 |
22 水 |
23 木 |
24 金 |
25 土 |
26 日 |
27 月 |
28 火 |
29 水 |
30 木 |
31 金 |
|
|
|
|