|
小学一年生!お母さんと同伴出勤(^^)。学校がお休みのため、働く母親を見ながら自習に励む少年。弊社は昔からwelcomeです。大人になって社会にもまれた時、「心の財産」として、何か、指針になるはずです。。「少年よ!大志を抱け!」 |
|
Comments(0) |
|
|
週末、法事で信州松本に帰省ししました。。父母がいなくなりますと、兄弟家族が集まる機会がどうしても少なくなりますので、この時期、必ず集まることにしています。甥姪、またその子供達・・・総勢24名が集まり、天国のチャンピオン達を偲び、実家にて情熱的会食をします。。子供達従妹どうしのつながりも、心の財産になることでしょう。来年は30名を超えます。。帰りに寄った市街、伝統の土蔵と、最先端の車のDesign。何とも... |
|
Comments(0) |
|
|
「にっぽん!にっぽん!」宿敵コロンビアに勝利しました。。渋谷の交差点で盛り上がる若人!吾輩は!と申しますと、夏野菜のワールドカップ焼き(^^)をポリポリいただきながらビール・スパークリング・テキーラ!テレビの前で「ゴ〜ル!ゴ〜ル!」(^^)。。隣の家からも聞こえてくるのでございました。。「次はセネガル!待っておれ!」 |
|
Comments(0) |
|
|
紫陽花・・・梅雨空を照らす紫の太陽(^^)。お昼の散歩に出かけますと、近隣の神社、お住まいにたくさん顔を出しています。小道をポッ!と明るくしてくれます。感謝です。一句:梅雨空を 包む紫陽花 雨を消す |
|
Comments(0) |
|
|
渋谷本社部門会議。。野茂も、マイケル・ジョーダンも参加します(^^)。難題を楽しく考える!ひと呼んで「一休さん戦法!」と言います。一休さんならどう考えるか!?オンリーワンの楽しい発想(^^)。。何なりと、お問い合わせ下さい!ませ。 |
|
Comments(0) |
|
|
渋谷区道玄坂、築40年、大規模改修、もうすぐ竣工です。梅雨の前に足場の撤去!企画・Design・設計・施工にて、上階のオフィス空間・エントランス・外回り大規模改修へと、コンセプトDesignの下、5年計画で進めてまいりました。建物の維持管理の視点、そして収益力アップのためのバリューアップの視点。これからの主流の考え方になると思います。弊社31年間の研究実績で、お役に立てます。。「温故創新」。 |
|
Comments(0) |
|
|
渋谷本社より徒歩1分、金王八幡神社。昭憲皇太后のお言葉・・・なるほど〜。。先入観を持たず、どんな話であろうとも、まずは冷静に聴く!自分のためにもなる。収穫の散歩でありました(^^)。 |
|
Comments(0) |
|
|
ベランダ栽培、ミントの葉を使ったカクテル!ミントジュレップ登場・・・バーボン・ソーダ・シロップ・ミント!お祭り的スペシャルイベント、ケンタッキーダービーでは期間中オフィシャルドリンクはバーボン、町中いたるところでミントジュレップを振る舞うそうです。。そしてジャズ!「行ってみたい〜(^^)。」 |
|
Comments(0) |
|
|
拙宅、ベランダの畑(^^)。左よりイタリアンパセリ・ミント・バジル。。摘んでも摘んでもどんどん出てきます。ミントはスーパーで買った500円花束の名残です。花は枯れてもミントは根を張り、食卓の上を広がってゆきました。自給自足。。心がほっこりいたします(^^)。。感謝です。 |
|
Comments(0) |
|
|
|
2018 |
1 金 |
2 土 |
3 日 |
4 月 |
5 火 |
6 水 |
7 木 |
8 金 |
9 土 |
10 日 |
11 月 |
12 火 |
13 水 |
14 木 |
15 金 |
16 土 |
17 日 |
18 月 |
19 火 |
20 水 |
21 木 |
22 金 |
23 土 |
24 日 |
25 月 |
26 火 |
27 水 |
28 木 |
29 金 |
30 土 |
|
|
|
|