|
さすが松本!草間彌生さんDesign??フォルクスワーゲン。。水玉と申しますか・・網状と申しますか・・梅雨の小雨に、蔵の中町をゆっくり走るとかわいいですね〜(^^)。。明日のDesignに〜効く〜!!!「・・駐車場にて。。」 |
|
Comments(0) |
|
|
週末・・・法事があり郷里信州松本へ。。梅雨の谷間の天候に恵まれました。天の声「常念岳の夕やけが奇麗よ〜!」・・カメラ甥姪を連れだって外へ。「(^^)。お〜〜〜!素晴らしいの〜久々じゃの〜この風景〜。。」天の声「都会じゃ味わえませんね!」「そろそろ松本支社かの!?(^^)。」「(*^_^*)ミラノ支社もね。。」一句:夕やけの 北アルプスに 立ち止まる |
|
Comments(0) |
|
|
ベベッベンベンベン〜♪妻の母上様よりいただいた庭の枇杷。。「嬉しいですな〜モーツアルト君!」「素朴な味わいが何とも言えませんね〜(^^)。」「白和えにしてもなかなか良いですぞ〜」「(^◇^)ほ〜〜」「純米吟醸!白ワインにも合いそうですな!」「そりゃ今晩是非!(*^_^*)」「ん〜!。新曲が浮かんできましたぞ〜!」 |
|
Comments(2) |
|
|
渋谷本社より徒歩1分・・・金王神社参道の脇道。エンターテイメントの無い世界。。昼休みの散歩コースの一つに入っています。自然だけの世界、ほっとしますね〜(^^)。オレンジ色のハンドバックを抱え・・坂を上がる凛とした美しい〜後ろ姿が見えてくるようです!ね。(^^)。。 |
|
Comments(0) |
|
|
一句:お弁当〜 紫陽花横目に 品定め。。渋谷本社向いにある魚屋さん。昔からお昼のお弁当で皆お世話になっています。都会の道路沿い・・・いろんな鉢植えで和ませてくれます。しかししかし〜植物がうっそうとして鉢が見えません。鉢物と気がつかない方も多いと思います。その横には金目鯛の養殖桶・・・大きくして焼魚弁当へ(^^)。「(−−〆)そりゃ趣味の金魚。。」「(゜.゜)?」追伸:魚に詳しい方、お昼に是非! |
|
Comments(0) |
|
|
週末・・・たまの家族サービス。。「好きなものを召し上がれ〜〜(^^)。」「(*^_^*)じゃ〜家では作れないものがいいかしらね!」店主「お勧めありますよ!石垣豆腐どうでしょう〜〜」「(*^_^*)お願いします。」・・・「お待ちどう〜」「奇麗〜(*^_^*)。里芋が入ってますね〜」「石垣のようでしょう〜」「(*^_^*)なるほど〜それで石垣豆腐なんですね。」「卵豆腐で固めてます。。」「どれどれ〜・・ん〜!(*^_^*)優しくて... |
|
Comments(0) |
|
|
本社向かいの建物に造られた燕ホーム。。燕は帰巣本能があるようですが、とわいえ、冬の間は南を旅し、この時期に実家に帰ってくる・・・脳には、ナビが搭載されているのでしょうね(^^)。素晴らしい〜!ほほえましい大家族ですが・・・子供達は見る見るうちに大きくなってきます。。(お家が壊れそう・・)「そろそろ増築プランをお持ちしましょうか!? |
|
Comments(0) |
|
|
先日・・打ち合わせで横浜へ。。帰り道の中華街にて仕入れた四川・青花山椒!赤いものしか知りませんでしたが、お店のマダム曰く「この四川青花山椒、赤よりもシュパーっと!しますよ〜(*^_^*)。香りも最高ですわよ〜!」「じゃっ!青を!」・・・というわけで本格四川風麻婆豆腐!「できましたわよ〜(*^_^*)」「ん〜いい香り〜清涼感があるの〜どれどれ〜・・ん〜っ!シュパー!っとしますぞ〜。そしてそして〜毛細血管にまで... |
|
Comments(2) |
|
|
|
2012 |
1 金 |
2 土 |
3 日 |
4 月 |
5 火 |
6 水 |
7 木 |
8 金 |
9 土 |
10 日 |
11 月 |
12 火 |
13 水 |
14 木 |
15 金 |
16 土 |
17 日 |
18 月 |
19 火 |
20 水 |
21 木 |
22 金 |
23 土 |
24 日 |
25 月 |
26 火 |
27 水 |
28 木 |
29 金 |
30 土 |
|
|
|
|