|
葛飾区:お客さまが相続された築古木造アパート、リノベーションまたは建て替えを検討されており、長期目線で検討した結果、費用対抗は新築にメリットがあることをご理解いただき、弊社にて、企画・デザイン設計・施工にて、3階建・新築の木造長屋に建て替えました。ご希望の賃料により、引き渡し後、即3室全て契約に至り、オーナー様には大変喜んでいただけました。常に「実益と感動」の両面を、ご提供いたします。 |
 |
Comments(0) |
|
|
親子丼。。大好きです。三つ葉も盛りだくさん!そしてそして〜初トライ!いただいた京都の「黒七味」。パラパラ。これがこれが絶妙な演出をしてくれます。親子丼のまったりとした豊かさに加え、凛!と味が引き締まり、料亭の味へ(^^♪大変身。ビール・日本酒・焼酎、そして白ワイン!シャンパンも!合ってしまいますのです。是非! |
 |
Comments(0) |
|
|
安曇野の紅葉。。昼間は夏日になっていましたが、朝晩の寒暖差で色づいていました。。自然の美!素晴らしいですね。明日のDesignに・・効きます! |
 |
Comments(0) |
|
|
安曇野の新蕎麦でございます。。香り、甘みがしっかりしています。信州蕎麦!最高!です。昔は・・・何件も蕎麦バシゴをしたものです。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
お墓参りに信州に戻りました。安曇野の林檎畑です。林檎園の中に住んみたいですね〜。薪ストーブに林檎の薪を使いますと、良い香りがするそうです。確かめてみたいです(^^♪ |
 |
Comments(0) |
|
|
旬!生落花生をいただきました。。塩水で30分程茹でますと、さっぱり美味しい豆のような、子芋のような食感になり、パクパクいただけます。そしてそして〜栄養の宝庫。。ピーナッツも美味しいですが、旬の茹で落花生も!是非。 |
 |
Comments(0) |
|
|
部屋の斜めの壁の白い扉を開けますと、洗面・トイレ・脱衣室となります。。賃料は他の部屋よりも50%アップにつながり、大変喜んでいただきました。コンセプトは、「独創性と普遍性の両立」。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
賃貸マンションのエントランスが広くもったいないというオーナーの意向で、一部のコーナーに10坪ほどの1LDKの増築デザイン・設計のお手伝いをさせていただきました。当社の結工房のデザインを気に入られ、エントランスの中に結工房を感じられる住まいを創ってほしいというご要望でした。左官壁を感じる塗装仕上げ、床は杉板の無垢材を使用しました。結工房の半歩先の洗練を目指しました。続く。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
新蕎麦が出回り始めました。こちは北海道の蕎麦粉です。やはり、香りが良いですね。北海道の蕎麦は甘みが強いことが特徴です。我が故郷信州蕎麦はサラッとした素朴さが特徴でいくらでも食べられてしまいます。その時の体調、気分で食べ分けるのも楽しみの一つですね。。純米酒の燗酒が抜群の相性でした(^^♪是非。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2023 |
1 金 |
2 土 |
3 日 |
4 月 |
5 火 |
6 水 |
7 木 |
8 金 |
9 土 |
10 日 |
11 月 |
12 火 |
13 水 |
14 木 |
15 金 |
16 土 |
17 日 |
18 月 |
19 火 |
20 水 |
21 木 |
22 金 |
23 土 |
24 日 |
25 月 |
26 火 |
27 水 |
28 木 |
29 金 |
30 土 |
31 日 |
|
|
|
|