|
寒い日が多いですね。そんな日はやり鍋!本日は「おでん」です。。素材では大根・里芋に目がありません。お伴がこれまた重要なのですが、今宵はブルゴーニュを初トライしてみました!・・・なかなか良いですぞ〜!出汁のまったり感が赤ワインとの相性を仲立ちしてくれるように感じます。新たなる感動!明日のDesignに効きます!!!是非! |
 |
Comments(0) |
|
|
20:00頃の渋谷スクランブル交差点、帰宅途中にパチリ!緊急事態宣言下ではありますが、それなりの方が行き来されています。経済も回してゆかなけれななりませんので、ジレンマ&ストレスを皆さん感じていらっしゃることと想像できます。ワクチン、対処薬が世の中に行き渡るまで、もうしばらく注意と辛抱ですね。くれぐれもお気をつけ下さいませ。 |
 |
Comments(0) |
|
|
本日は昨年我が家にやってきた「ハナ」ちゃんのご紹介です。。玄関で見送り、出迎えしてくれます・・・だけでなくシューズチェアーとして大活躍してくれます。紐靴を履くときなどは腰の負担を軽減してくれます!立ち上がって振り向いたとき・・・無言の「いってらっしゃい!」を語ってくれます。。「ハナちゃん行ってきます!」 |
 |
Comments(0) |
|
|
「花は咲き 山、笑う」世の中にはいろんなことが起こりますが、心までは病まぬよう、笑顔を意識してまいりたいと思います。 |
 |
Comments(0) |
|
|
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。年末年始、37年ぶりに東京ステイホームでございました。乗鞍高原スキー場のカウントダウン花火を宿のオーナーが送ってくれました。花火師は小生の中学校の同級生です。雪に舞う花。全世界に届きますよう。 |
 |
Comments(0) |
|
|
島根県・宍道湖産の大粒「しじみ」をいただきました。早速しじみの味噌汁に!・・・味わいは五臓六法に響き渡ります。特に年末年始の肝臓には効能を発揮してくれることでしょう!感謝でございます。皆様も飲みすぎましたら、「しじみ」を是非! |
 |
Comments(0) |
|
|
妻にお使いをお願いして渋谷区千駄ヶ谷にある「将棋会館」に行ってもらいました。お土産に買ってきてくれた、藤井壮太八段の扇子「飛翔!」・・・大空を、宇宙を飛び回る!スカッとっしますね。新春には世情が落ち着き、皆様がそうあられることを願います。追伸:プロ棋士は1000手先を読むそうです!驚きですね〜。 |
 |
Comments(0) |
|
|
一気に寒くなってまいりました。先週末の結工房の景色でございます。来春に備え、樹木の剪定も終わり、冬の日差しをいっぱい浴びることができます。紅葉は真っ赤に染まりまた。こんな時期ですが、マスク着用の上、お散歩がてら気晴らしにお出かけ下さい。 |
 |
Comments(0) |
|
|
郷里、信州・松本の友人から信州林檎が事務所に送られてきました。今年は春以降帰省できずにいましたので最高のプレゼント!です。北アルプスから流れ出る梓川の清流と寒暖差のある気候。透明感のある抜群のバランスを持った出来栄えです!感謝です。(林檎畑の中に住みたい!!) |
 |
Comments(0) |
|
|
鍋の季節になってまいりした。温かな鍋を囲み、心身ともに温まりましょう!本日は「白菜豚、とろけるチーズを乗せて」。。寒くなり、白菜も甘さが増してきました。豚肉、チーズの優しいまったり感と絶妙な調和を醸し出します。そしてそして〜ポン酢に「かんずり」をたっぷり入ていただきます。。これまた!胸キュン!の味覚に早変わり!ビール・日本酒・焼酎・シャンパン・白・赤、全てとの相性OKでございます。。是非。。 |
 |
Comments(0) |
|
|
|
2021 |
1 金 |
2 土 |
3 日 |
4 月 |
5 火 |
6 水 |
7 木 |
8 金 |
9 土 |
10 日 |
11 月 |
12 火 |
13 水 |
14 木 |
15 金 |
16 土 |
17 日 |
18 月 |
19 火 |
20 水 |
21 木 |
22 金 |
23 土 |
24 日 |
25 月 |
26 火 |
27 水 |
28 木 |
29 金 |
30 土 |
31 日 |
|
|
|
|